JR東日本、大糸線に駅ナンバー導入 しかし番号は「9」スタート、そのワケは?

JR東日本が、沿線に「立山・黒部アルペンルート」やスキー場などがある大糸線に、「駅ナンバー」を導入。ただその番号は「9」から始まります。

外国人も多く訪れるスポットが沿線に

 JR東日本長野支社は2016年12月7日(水)、大糸線の松本駅(長野県松本市)と南小谷(みなみおたり)駅(長野県小谷村)のあいだで駅ナンバーを導入すると発表しました。

Large 161207 oito 01
沿線にスキー場も多い大糸線。普通列車には、車窓に見える山々の案内も掲示されている(2012年12月、恵 知仁撮影)。

 車窓に北アルプスの山並みを楽しめる大糸線の松本~南小谷間には、「立山・黒部アルペンルート」の長野県側における玄関口の信濃大町駅や、白馬などのスキー場が存在。年間を通じて外国人が多く訪れることから、駅ナンバーが導入されることになりました。

 駅ナンバーは南小谷駅の「9」から始まり、南へ進むにつれ数が増加。最南端の松本駅が「42」です。「1」ではなく「9」から始まることについてJR東日本長野支社は、ワンマン運転の整理券で使われる各駅の番号と駅ナンバーをそろえ、分かりやすくしたといいます。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 中国語や韓国語は要らないだろ