JR東日本の記事一覧
-
-
-
「JR駅と『市駅』をつなぐ橋」まるっと“横スライド”の次は“踏切新設” 街の象徴の造り替え大事業 通行止め範囲拡大
大河を隔ててJRの「〇〇駅」と私鉄の「〇〇市駅」が離れている都市で、その両駅をつなぐ象徴的な橋の造り替え事業が進行しています。
-
Suica・PASMO「改革の切り札」 新コード決済「テッペイ」導入へ まず超える「2つの壁」とは?
モバイルSuicaとモバイルPASMOの新たなキャッシュレス決済サービス「teppay(テッペイ)」が、2026年秋から提供されます。
-
-
川越⇔鎌倉「直通」! “停車駅が特殊な特急”が運転へ 大宮駅や横浜駅も通過!? 3列シートの豪華グリーン車も連結
JR東日本は、2025年12月に臨時特急「鎌倉満喫川越」を川越~鎌倉間で1往復運転します。
-
-
ジョージア大使が自身の「Suica残高」大公開! ペンギンの“卒業”に「残念ですが、仕方ありません」
ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使は、Suicaのペンギンが来年度末で「卒業」することを受け、自身のSuicaとチャージ残高の写真を公式Xに投稿しました。
-
北陸新幹線で「所要4時間超え列車」が運行へ 珍しい“上野始発”で敦賀まで直通! 今冬に片道だけ
JR西日本とJR東日本は、2026年2月7日(土)に団体臨時列車「つながる北陸~冬の美食~」号を上野~敦賀間で運転します。
-
「座席が無い新幹線」来年度に運行開始へ 「やまびこ」の後ろに連結して盛岡と東京を直結! 荷物輸送専用
JR東日本は、、山形新幹線「つばさ」で使用していたE3系車両を荷物輸送専用車両に改造し、来年度に営業運転を開始する方針を明らかにしました。