ナンバープレートに図柄やローマ字 検査標章は新デザインに 2017年1月から順次導入 2016.12.28 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: 自動車 分類番号にローマ字が使われたものや、背景に図柄が入ったナンバープレートが登場します。自動車のフロントガラスに貼り付ける検査標章のデザインも変わります。 【画像】ラグビーW杯と東京五輪の図柄入りナンバープレート 「ラグビーワールドカップ2019」や「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」にちなんだ図柄入りナンバープレートのイメージ(画像出典:国土交通省)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 4輪駆動、なぜスバルは「AWD」? 「4WD」でない理由 「カウンタック」を手がけた名デザイナーも愛用 日本の軽カー最強説 東京五輪の特別ナンバープレート導入へ デザイン案を募集、2017年夏ごろ決定 クルマのホイール、アルミにする利点は? 絶対ではないその効果 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント Atsushi Matsuda 2016/12/28 at 18:38 Reply ナンバープレートに図柄の必要性がありますか!? 番号や文字が見えにくいように思えますが!! 事故や犯罪等の時にナンバーの読み取りに困ると思います!! しょうもない事に頭を使うな!! もっと他に大事な事を考える事に頭を使え!!(怒) プリズム 2016/12/30 at 20:40 図柄背景といえば合州国のプレートなのだが、日本で採用するならば欧州や米国のように文字部分への反射素材使用を行なうことも検討の要ありかと。 林 良昭 2016/12/28 at 21:17 Reply 夢を育むーハツピイ おさらい 2017/11/10 at 10:02 Reply ナンバープレートの外形、欧州などの様な横長も認める気は無いのかな? 分類や地域を左側に上下二段に配置すればいいだけと思いますが。下にはみ出さず空力に良さそうだし、一部の人がやる折り曲げもしにくくなるかと。登録標章と、あわせて車検のステッカーも、図柄以前に透明にしたらどうですか? 「フロントガラスには何も貼るな」というのなら、例外のこの二点も存在感うすめて欲しい。
ナンバープレートに図柄の必要性がありますか!? 番号や文字が見えにくいように思えますが!! 事故や犯罪等の時にナンバーの読み取りに困ると思います!! しょうもない事に頭を使うな!! もっと他に大事な事を考える事に頭を使え!!(怒)
図柄背景といえば合州国のプレートなのだが、日本で採用するならば欧州や米国のように文字部分への反射素材使用を行なうことも検討の要ありかと。
夢を育むーハツピイ
ナンバープレートの外形、欧州などの様な横長も認める気は無いのかな? 分類や地域を左側に上下二段に配置すればいいだけと思いますが。下にはみ出さず空力に良さそうだし、一部の人がやる折り曲げもしにくくなるかと。
登録標章と、あわせて車検のステッカーも、図柄以前に透明にしたらどうですか? 「フロントガラスには何も貼るな」というのなら、例外のこの二点も存在感うすめて欲しい。