JR京葉線新駅、海浜幕張~新習志野間で計画 下りが地上、上りが高架の2階層 2017.02.02 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 新駅, 鉄道, 駅 JR京葉線の海浜幕張~新習志野駅間に新駅が構想されています。今回、工期が約7年、概算事業費が約180億円になることが明らかになりました。 【画像】2階層で構想されている新駅のホーム 新駅のホームは地上と高架に設置される。ただし、これは計画図であるため、今後変更になる場合がある(画像出典:千葉市)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本のりんかい線買収でどう変わる? となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 50音順「最後のJR駅」廃止へ 2017年3月ダイヤ改正で JR千葉駅が半世紀ぶり大リニューアル 新駅舎と「千産千消」の駅ナカ店舗が開業 舞浜駅を「玄関口」らしく整備 女子トイレ拡充やレストスペースも 最新記事 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント kapo 2017/02/02 at 12:56 Reply 引き込み線だか何だかで立体交差している場所のアプローチ部分に作るってこと? 通りすがり 2017/02/08 at 22:03 Reply イオンはミンシン党オカダ家の家業。 通行人 2017/09/23 at 22:22 Reply 病院の患者が増えたら嫌だな。
引き込み線だか何だかで立体交差している場所のアプローチ部分に作るってこと?
イオンはミンシン党オカダ家の家業。
病院の患者が増えたら嫌だな。