東名「綾瀬スマートIC」建設で1夜間通行止め 道路橋を撤去 2017.02.16 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: NEXCO中日本, 工事, 道路, 高速道路 東名高速で、綾瀬スマートIC(仮称)建設にともない2017年3月に1夜間の通行止めが行われます。 【写真】現在の東名高速・下原橋付近 現在の東名高速・下原橋付近。綾瀬スマートIC(仮称)建設にともない、この下原橋が撤去される(画像出典:NEXCO中日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東名高速「三方原スマートIC」、3月オープン NEXCO中日本 横羽線と第三京浜をつなぐ首都高横浜北線、3月18日16時に開通 スマートIC、7か所で新設決定 東名、東北道など 横浜市内最長トンネルに「スパゲティ」状態のJCT 3月開通、首都高横浜北線の全貌 外環道の料金、均一制から対距離制に移行 迂回利用時には割引適用 最新記事 軽商用車のデザインも!?「巨匠」が手がけた意外な乗りものたち「ロータリーエンジン二輪車」なんてのも たった1年で調達終了! アメリカ待望の「新戦車」キャンセルの理由は? 陸軍長官「コレジャナイ」とも 「撮り鉄」の数がスゴイ…! 走れば大盛況「ジョイフルトレイン最後の大物」に乗った 今こそ“頑張りどき”か 中部空港に「超変な形のジャンボ機」がいたのですが…なぜでしょうか?→実は世界で”4機”だけの激レア機です! 9両編成の「長~い房総特急」なぜ復活? “1編成だけ”残っているワケとは GWに「しおさい」などで運行 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント 稲見弥彦 2017/02/17 at 00:32 Reply 綾瀬SICを開設するのは良いけど、橋を撤去しなくても良いのでは?そうすれば、綾瀬ICだけでなく戸塚や瀬谷に向かう車はこのICで降りると思うから。但し、小田急の大和駅~高座渋谷駅は高架した方が良い。45号線等にある踏切が渋滞の元凶になっているからだ。 とおりすがり 2017/02/17 at 12:25 おそらく新しい橋を架けるための既設撤去だと思われます らんらんるー 2017/02/17 at 19:39 小田急線の高架化の話については、趣旨は理解できるが、東名高速とは全く無関係の内容であり、ここでコメントに出すのはお門違いです。 ぬこあざらし 2017/02/18 at 11:47 Reply 綾瀬市もようやく漕ぎ着けることが出来たな。関係者の感激極まって咽び泣く姿が目に浮かぶ。悲願だったし。
綾瀬SICを開設するのは良いけど、橋を撤去しなくても良いのでは?
そうすれば、綾瀬ICだけでなく戸塚や瀬谷に向かう車はこのICで降りると思うから。
但し、小田急の大和駅~高座渋谷駅は高架した方が良い。
45号線等にある踏切が渋滞の元凶になっているからだ。
おそらく新しい橋を架けるための既設撤去だと思われます
小田急線の高架化の話については、趣旨は理解できるが、東名高速とは全く無関係の内容であり、ここでコメントに出すのはお門違いです。
綾瀬市もようやく漕ぎ着けることが出来たな。
関係者の感激極まって咽び泣く姿が目に浮かぶ。悲願だったし。