NEXCO中日本の記事一覧
-
-
-
-
「わざと狭くしてたトンネル」も本領発揮へ 開通17年「新名神」6車線化でスーパー高速道路へ変貌中!? 土を削って橋架けて
新名神の既存区間である滋賀・三重県内では「6車線化」工事が進行中です。広い用地ながら、ややちぐはぐな構造が見られた新名神が変容しています。
-
「天空の高速」4車線化へ! 東海北陸道の豪雪山岳区間で“新トンネル”使用開始 怪しく光るトンネル!?
NEXCO中日本金沢支社は2025年7月16日、4車線化工事を進めている東海北陸道の白川郷IC-五箇山IC間の一部で、上り線を新線に切り替えました。
-
中央道「最悪渋滞ポイント」の真横に“巨大な橋脚”出現! 「小仏トンネル新ルート」どこまで進んだ? トンネル進捗も聞いた
中央道の渋滞対策として建設が進んでいる「新小仏トンネル」を含む別線ルート。その工事が進捗し、現地には巨大な橋脚も出現しています。
-
長引く大雨 高速道路の利用には警戒を! 17日午後から東海環状道で「通行止め」の可能性
2025年7月17日現在、東海地方を中心に大雨が続いています。NEXCO中日本はこれを受け、17日の午後から東海環状道の一部区間で通行止めを行う可能性があると発表しました。
-
“警戒級の大雨” 新東名でも「通行止め」の可能性 東海から関東まで広域で「外出時間の変更を」
2025年7月16日現在、東海地方から関東にかけて大雨が予測されているため、新東名などの複数路線で通行止めの可能性が発表されています。
-
「山の日」付近が混雑キツい! 2025お盆、高速道路の予測でる 最長「40km」渋滞の数は大幅増加!!
NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)及び本四高速、日本道路交通情報センターはお盆の高速道路における渋滞予測を発表しました。
-
「ETC料金いただきません」通信障害時の“新対応”、NEXCOついにスタート 「こりゃ無料開放だな」利用者はどう見分ける?
NEXCO中日本の大規模ETC障害で注目された「会社の責任」による料金支払い義務の是非。特措法(道路整備特別措置法)告示の改正が施行され、利用者が料金聴取に応じる必要がない場合が、正式に位置付けられました。