親不知の国道8号、3月20日から新高架橋に 「塩害」で架け替え 2017.02.28 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 工事, 新線, 道路 新潟県西部の親不知(おやしらず)に位置する国道8号「歌高架橋」が、2017年3月20日から新しい橋に切り替わります。「塩害」による損傷が激しく、架け替え工事が進められてきました。 【地図】国道8号の特に損傷の激しい9橋 国道8号の特に損傷の激しい9橋については、架け替えなど根本的な対策が進められている(画像:国土交通省北陸地方整備局)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 外環道「関越~東名」区間、半世紀を経てトンネル掘削本格スタート 待ち受ける課題も 新ICで企業誘致なるか 北陸道 長岡北スマートIC、3月25日開通 冬タイヤでも立ち往生? 変わる気候と雪道、対策不備車にはペナルティーも検討 東北中央道の相馬玉野IC~相馬山上IC間、3月26日開通 無料の自動車専用道 中部横断道・佐久南~八千穂間のIC名称が決定 2017年度開通へ レタス出荷にはずみ 最新記事 日本も導入? ナゾの箱型「どこでもミサイル発射装置」とは 海で使えば“無敵状態”かも!? 米軍で配備進む 進化迫る福岡空港の「激レアアングル」写真、航空会社が公開! 「貴重」「こんな風に見えるの?」その全貌とは 「埼玉県と茨城県を直結する特急」が運転へ 川越から水戸まで乗り換えなし 南越谷にも停車 所要時間おなじ場合も!? 「特急列車vs高速バス」 東京‐安房鴨川で軍配はドッチに? 一般公開するぞ!「不死鳥」に変身の空自ベテラン輸送機 “カモノハシ”C-1とともにお披露目 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 稲美弥彦 2017/03/01 at 18:24 Reply どうせならこの区間は4車線化や越後トキめき鉄道の高架工事を行えば良いと考えちゃう。 おさらい 2017/03/13 at 11:19 いっそ北陸道もひっくるめて1本の高架にしちゃうとか? バラバラにやるよりは場所もコストも減るかもよ。 おさらい 2017/03/05 at 17:45 Reply 海の上の北陸自動車道も、いずれは架け換えが必要になるのかな?
どうせならこの区間は4車線化や越後トキめき鉄道の高架工事を行えば良いと考えちゃう。
いっそ北陸道もひっくるめて1本の高架にしちゃうとか? バラバラにやるよりは場所もコストも減るかもよ。
海の上の北陸自動車道も、いずれは架け換えが必要になるのかな?