国道1号≠「一国」のナゾ 京浜地区限定?

東京、神奈川の京浜地区で、「一国(いちこく)」と呼ばれている国道があります。国道1号と思いきや、別の道路を指しています。

国道1号ではない「一国」の正体とは?

 東京、神奈川の京浜地区で、「一国(いちこく)」と呼ばれる道路があります。国道1号の呼び名と思いきや、地元では国道15号を指す言葉です。その15号は、東京の日本橋を起点とし、品川駅前や川崎市内を経て、横浜市神奈川区の青木橋交差点に至る国道です。

Large 170309 ichikoku 01
品川駅前を通る国道15号(写真:photolibrary)。

 一方、国道1号も、15号より山側を通る形で京浜地区を縦断しています。なぜこのようなややこしい状況になったのでしょうか。国土交通省東京国道事務所に聞きました。

――国道15号が「一国」と呼ばれることがあるのはなぜでしょうか。

 国道15号は通りの名前を「第一京浜」といい、これはかつて「第一京浜国道」と呼ばれていたことに由来します。「一国」とは、国道番号に基づく呼び名ではなく、この「第一京浜国道」を略したものだと思います。なお、(京浜地区における)国道1号の通りの名前は「第二京浜」です。

※ ※ ※

 国道15号はかつて国道1号の一部で、現在の国道1号「第二京浜」は、第一京浜国道のバイパス「第二京浜国道」として建設されたものです。京浜地区では、国道1号をこうした理由から「二国」と呼ぶことがあり、さらにややこしいことになっています。

【了】

テーマ特集「【道路】ここが県道? 日本一長い信号など…知らなかった! 道路のトリビア」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

9件のコメント

  1. 1国、2国は京浜だけでなく阪神にもあるよ。1国である第1阪神は国道2号、2国である第2阪神は国道43号だった気がする。

    話を京浜間に戻すと1国である国道15号は出来れば新橋以南は全線3車線以上が望ましく、そうすれば走りやすくなると考える。
    国道15号こと一国は世田谷などの西東京より走りやすく、歩行者も変な歩き方をしないから凄く良い。

  2. 元々の国道1号は現在の国道15号線で、当初の終点は大阪ではなく伊勢神宮でした。

  3. 神奈川西部の方では1号線を国一と言ったりします。

    • 東海道沿いの町では、そう呼ぶ人、結構いるのでは?
      我が家はイチゴウセンと呼んでましたが。

  4. ♪夜霧の~ああ第二国道ぉぉぉ~

  5. 私は「二国」と言わず「新京浜国道」と呼んでいる。私だけのこだわりで。
    この記事には書かれていないけれど実際、開通当初は新京浜国道って呼ばれていたんです。

  6. 国道一号の事を「一国」とは言わないなあ。
    一号線は「国1」十五号線は「15号」第三京浜は「京浜国道」かな。

  7. デニーズの一国店は第二京浜(二国)に面しています。店の名前を変えてほしい。