月面探査レース、日本チーム「HAKUTO」の「その先」 進む民間企業の宇宙開発

民間チームによる世界初の月面探査レースが進行中です。日本から参加している唯一のチーム「HAKUTO」は、優勝を目指すと同時にその先の、民間宇宙開発への架け橋です。

世界初、民間企業による月面探査レース

 もはや宇宙は、国家が威信と技術力を見せつけるだけの場所ではありません。さまざまな民間企業が宇宙開発に乗り出しており、その技術革新には目をみはるものがあります。そしていま、民間企業による月面探査レースという興味深いコンテストが開催されています。

Large 20170402 01
実際に月へと打ち上げられる、チーム「HAKUTO」の「フライトモデル」(画像:HAKUTO)。

 グーグル社(アメリカ)がスポンサーとなり、Xプライズ財団が運営するコンテスト「Google Lunar X Prize」は、世界初の民間による月面探査を競うレースです。参加各チームは探査車(ローバー)を月面に送り込み、500メートル以上走行させたのちに地上へ画像や動画を送信するというミッションの達成を目指します。賞金総額は3000万ドルで、優勝チームには2000万ドルが与えられる壮大なコンテストです。

 そしてこの「Google Lunar X Prize」に日本チームとして唯一参加しているのが、ispace社(東京都港区)の運営する「HAKUTO」。出自もさまざまなメンバーが一堂に会し、いままさに探査車「SORATO(ソラト)」の開発を進めています。この「SORATO」という名称は「宙の兎(そらのうさぎ)」から連想されたもので、一般公募から決定されました。

 なお「Google Lunar X Prize」には、2017年末までに探査車を打ち上げるというタイムリミットがあります。2007(平成19)年にスタートした同プロジェクトには当初、世界各国から32チームが登録しましたが、2017年現在ではHAKUTOを含む5チームがファイナリストとしてコンテストに参加しています。なお、HAKUTO以外のチームはイスラエルの「SpaceIL」、アメリカの「Moon Express」、国際チームの「Synergy Moon」、インドの「Team Indus」です。

最新記事

コメント