N700系新幹線を参考に「名古屋JRゲートタワーホテル」開業 設備、利便性、眺望…実力は?(写真32枚) 2017.04.17 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, ホテル, 新幹線, 旅, 鉄道, 食, 駅 1 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え “カモノハシ”700系、東海道新幹線から引退へ 2019年度末 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も 「次は四国」実現なるか新幹線 2路線ある計画、その効果は 最新記事 自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/04/17 at 08:57 Reply ちょい待ち、マリオットアソシアが既にあった筈だよね?東京や京都、大阪なら分かるんだけど、供給過剰にならないか?(ハッキリ言って観光要素が・・・レゴランドなんかにしてもどうなの?) 雪こまち 2017/04/22 at 22:41 Reply オープン初日に宿泊してきました。トレインビュー良かったです。しかも初日はドクターイエローの走行日と重なり、部屋から堪能出来ました‼
ちょい待ち、マリオットアソシアが既にあった筈だよね?
東京や京都、大阪なら分かるんだけど、供給過剰にならないか?
(ハッキリ言って観光要素が・・・レゴランドなんかにしてもどうなの?)
オープン初日に宿泊してきました。
トレインビュー良かったです。
しかも初日はドクターイエローの走行日と重なり、部屋から堪能出来ました‼