「道みんの日・日帰り周遊パス」発売 3000円で普通列車1日乗り放題 JR北海道 2017.06.14 乗りものニュース編集部 6 ツイート お気に入り tags: JR北海道, きっぷ, 道南いさりび鉄道, 鉄道 JR北海道が、7月17日「北海道みんなの日」に普通列車が乗り放題になる「道みんの日・日帰り周遊パス」を発売します。 【路線図】「道みんの日・日帰り周遊パス」フリーエリア 「道みんの日・日帰り周遊パス」のフリーエリア(画像:JR北海道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 6 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 キハ183系の全車両、キハ261系に置き換えへ JR北海道の2017年度事業計画 「エル特急」いつの間にか影薄く 残りわずか5種 特急大衆化の立役者はいま… 「三連休東日本・函館パス」2017年度も発売 特急券追加で新幹線もOK 新幹線で利用増の一方、釧網本線などは利用減 JR北海道、2016年度の利用状況 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 流し素麺の下流 2017/06/14 at 15:34 Reply 特急の写真だから特急も乗れるのかと・・・何か文句は立派だけど ぬこあざらし 2017/06/14 at 18:32 んなこと言ったって札幌から函館行こうが釧路行こうが片道1500円に特急券でいいんだよ?お得だと思うが。 S.hiroyuki 2017/06/14 at 18:53 Reply こういうの東日本でもやってくれないかなあ もか 2017/06/14 at 19:48 特急券追加で新幹線も乗れる類似商品では休日おでかけパス(関東近郊1日)や週末パス(関東・南東北2日間)がなどが既にありますが… でっかいどう 2017/06/14 at 18:57 Reply これ使ってラベンダー観に行きたい! どっと 2017/06/14 at 19:58 Reply 青森からだと新幹線の一番早いのと青函の船の深夜便を使った場合にどっちが北海道の遠くまで行って帰れるんだろうか?仮に片道にフェリーを組み込んで復路に道民切符期限内に乗船をして翌日到着の深夜便の船を認めてくれたら幅が広がると思うけど?競争相手だからダメか?
特急の写真だから特急も乗れるのかと・・・何か文句は立派だけど
んなこと言ったって札幌から函館行こうが釧路行こうが片道1500円に特急券でいいんだよ?お得だと思うが。
こういうの東日本でもやってくれないかなあ
特急券追加で新幹線も乗れる類似商品では休日おでかけパス(関東近郊1日)や週末パス(関東・南東北2日間)がなどが既にありますが…
これ使ってラベンダー観に行きたい!
青森からだと新幹線の一番早いのと青函の船の深夜便を使った場合にどっちが北海道の遠くまで行って帰れるんだろうか?仮に片道にフェリーを組み込んで復路に道民切符期限内に乗船をして翌日到着の深夜便の船を認めてくれたら幅が広がると思うけど?競争相手だからダメか?