自転車メンテナンスしてますか? 故障原因の7割 2人に1人はメンテなし 2017.09.26 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: トラブル, 自転車 自転車協会が、スポーツバイクユーザーの意識調査の結果を発表。メンテナンス不足により故障トラブルを経験した人が、約7割にもおよぶことが分かったといいます。 【図】意識調査の結果 対象は全国の20歳から59歳の男女。回答は計500名(画像:自転車協会)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便(写真7枚) 自転車のパンク、7割は防げる? もっと注目したい「空気入れ」の重要性 路肩走行は間違い? 自転車は道路のどこを走るべきか 見た目は自転車、中身は電動バイクの「ハイブリッドバイク」全国展開へ 10月先行予約開始 無灯火自転車はなぜ危険なのか クルマ免許の有無で変わる認識 最新記事 ANAで運用「日本一座席数の多い国内線向け旅客機」退役開始か? 圧巻の“500席超”…後継は「超新型機」!? トランプ命名 車の「ボウリング球テスト」一体何のため? 日本の交通事故死者削減に直結 アメリカには不必要? 米空母またも「海に戦闘機落としました」約1週間で2機も失う 実は同件以外にも事故が多発している? 「ジャンクション3方向ビッシリ渋滞」再び 中央道・長野道リニューアル工事が本格再開 迂回を! JALの「流石にバグってる」“神安運賃”まさかの復活! ただ購入には「条件あります」 あまりの安さに「過呼吸」…SNSも騒然 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/09/26 at 11:35 Reply 自転車を使う人は自動車だけでなく公共交通機関すら使わない人が圧倒的に多数。つまり、自転車のみでの移動が圧倒的に多いからこういった事例が見られる。ロンドンやベルリンなんか日本の鉄道より運賃が高いから自転車通勤しないと生活が成り立たないから、自転車の信号無視も常態化してしまう。つまり、事故を減らすには自転車の規制も必要になるし、鉄道運賃の値下げも必要となる。都市部の大きい駅なら自動車より自転車の通行規制(違法駐輪の多い駅周辺に自転車が通ると課金するシステム)の方が公共交通機関に転換する確率が高い話もあるから。交通事故を減らすなら自動車だけでなく自転車の敷居も上げて、同時に鉄道やバス、フェリーの敷居を下げるのが最良の手段と言える。
自転車を使う人は自動車だけでなく公共交通機関すら使わない人が圧倒的に多数。
つまり、自転車のみでの移動が圧倒的に多いからこういった事例が見られる。
ロンドンやベルリンなんか日本の鉄道より運賃が高いから自転車通勤しないと生活が成り立たないから、自転車の信号無視も常態化してしまう。
つまり、事故を減らすには自転車の規制も必要になるし、鉄道運賃の値下げも必要となる。
都市部の大きい駅なら自動車より自転車の通行規制(違法駐輪の多い駅周辺に自転車が通ると課金するシステム)の方が公共交通機関に転換する確率が高い話もあるから。
交通事故を減らすなら自動車だけでなく自転車の敷居も上げて、同時に鉄道やバス、フェリーの敷居を下げるのが最良の手段と言える。