自転車メンテナンスしてますか? 故障原因の7割 2人に1人はメンテなし 2017.09.26 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: トラブル, 自転車 自転車協会が、スポーツバイクユーザーの意識調査の結果を発表。メンテナンス不足により故障トラブルを経験した人が、約7割にもおよぶことが分かったといいます。 【図】意識調査の結果 対象は全国の20歳から59歳の男女。回答は計500名(画像:自転車協会)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ホンダ「モンキー」よりもミニ 公道走れる世界最小バイク、納車は宅配便(写真7枚) 自転車のパンク、7割は防げる? もっと注目したい「空気入れ」の重要性 路肩走行は間違い? 自転車は道路のどこを走るべきか 見た目は自転車、中身は電動バイクの「ハイブリッドバイク」全国展開へ 10月先行予約開始 無灯火自転車はなぜ危険なのか クルマ免許の有無で変わる認識 最新記事 「お召列車」なぜ廃止? 老朽化だけではない、日本と異なる英国王室の事情 150年以上の歴史に幕 海自の「最新ステルス艦」にヘリが舞い降りた! “着艦の瞬間”を空中から撮影した貴重な映像が公開される 来日予定の英国空母 実は演習中に艦載機1機をインドに置き去り!?「バカンスしてたいです」同地観光局がネタ投稿 1台のバイクに何人乗ってるんだ…!? 世界一のバイク大国「台湾」のスゴすぎる“バイクあるある” 福井鉄道が「急行」増発へ 一方で始発列車は廃止 7月にダイヤ改正 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/09/26 at 11:35 Reply 自転車を使う人は自動車だけでなく公共交通機関すら使わない人が圧倒的に多数。つまり、自転車のみでの移動が圧倒的に多いからこういった事例が見られる。ロンドンやベルリンなんか日本の鉄道より運賃が高いから自転車通勤しないと生活が成り立たないから、自転車の信号無視も常態化してしまう。つまり、事故を減らすには自転車の規制も必要になるし、鉄道運賃の値下げも必要となる。都市部の大きい駅なら自動車より自転車の通行規制(違法駐輪の多い駅周辺に自転車が通ると課金するシステム)の方が公共交通機関に転換する確率が高い話もあるから。交通事故を減らすなら自動車だけでなく自転車の敷居も上げて、同時に鉄道やバス、フェリーの敷居を下げるのが最良の手段と言える。
自転車を使う人は自動車だけでなく公共交通機関すら使わない人が圧倒的に多数。
つまり、自転車のみでの移動が圧倒的に多いからこういった事例が見られる。
ロンドンやベルリンなんか日本の鉄道より運賃が高いから自転車通勤しないと生活が成り立たないから、自転車の信号無視も常態化してしまう。
つまり、事故を減らすには自転車の規制も必要になるし、鉄道運賃の値下げも必要となる。
都市部の大きい駅なら自動車より自転車の通行規制(違法駐輪の多い駅周辺に自転車が通ると課金するシステム)の方が公共交通機関に転換する確率が高い話もあるから。
交通事故を減らすなら自動車だけでなく自転車の敷居も上げて、同時に鉄道やバス、フェリーの敷居を下げるのが最良の手段と言える。