道路の電光掲示板に「お先どうぞ ゆづる心に 金メダル」 熊本県警、上手いことをいう 2018.02.22 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 安全, 自動車, 道路 交通情報板でユーモアある安全啓発標語などを表示する取り組みを行っている熊本県警が、平昌オリンピックにまつわるフレーズを急遽作成。担当者は「インパクト重視」といいます。 【写真】カーリング女子「そだね~」も安全運転標語に! 「そだね~」はカーリング女子代表のあいだで交わされる北海道なまりの言葉(すずばやし さん〈@suzubaya〉撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 圏央道、全長300kmにSAなし 「PAだけ」のワケとは 踏切でも一時停止不要、なぜ? 「止まらなくてもいい条件」とは ドライバーの「安全」と「笑い」を守る? 熊本県警のユーモア交通情報板に込められた思い(写真25枚) 「ファミマ直結交差点」なぜできた? 専用右折レーン、店舗駐車場内で信号待ちも 道路の「止まれ」に地域差? 東京と大阪で違い明白、統一されていない理由とは 最新記事 「KK線」本当の“最後の日”がスゴすぎた! 66年を凝縮 二度と見られない光景が出現 『トップガンマーベリック』みたい!? F/A-18やフランカーが「山の隙間」を低空飛行でかっ飛ばす! 12か国参加の演習 【空から撮った鉄道】セントレア開港20th 名鉄×海上空港は、赤い電車と白い飛行機が好対照 「ウンチから電気作りま~す」ダイハツの驚愕チャレンジどうやって? 将来はそれでクルマづくりの動力へ スターリンも悩んだ! ソ連に飛来したアメリカの爆撃隊どう扱う? 秘密警察が考えた「稀代の大芝居」とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ちゅ 2018/02/23 at 23:57 Reply 色んなところで取り上げられてけっこう有名になったけど、熊本以外が真似したって話はきかないねすごくいいと思うのだけど おさらい 2018/02/27 at 12:27 Reply ぜひ他の都道府県でも。感動が薄れないうちに。1点気になった。ゆづるさん、いぜんにこうしきれんしゅうちゅうのしょうとつじこがなかったかな?ま、事故起こすと大変だよね~ そだね~、って事か。
色んなところで取り上げられてけっこう有名になったけど、熊本以外が真似したって話はきかないね
すごくいいと思うのだけど
ぜひ他の都道府県でも。感動が薄れないうちに。
1点気になった。
ゆづるさん、いぜんにこうしきれんしゅうちゅうのしょうとつじこがなかったかな?
ま、事故起こすと大変だよね~ そだね~、って事か。