日本初の総2階建て ANA発注のA380型機大型部品が最終組立て工場に到着 2018.03.20 乗りものニュース編集部 7 ツイート お気に入り tags: エアバス, 機材, 海外, 飛行機 ANAが発注したA380型機初号機の大型部品が、特殊トレーナーに載せられてフランスの最終組立て工場に到着しました。完成後は、ハワイ線で運航開始される予定です。 【写真】最終組立て工場に到着した6つの大型部品 トゥールーズの最終組み立て工場に到着した大型部品(画像:エアバス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 7 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 飛行機の速度はもう上がらない? X-15による不滅の記録7274km/hから半世紀 ANAファーストクラス最高額は? 「高いとこに行きたい」羽生結弦選手、どこへ行く? 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 旅客機「ビジネスクラス」のナゾ なぜシートクラスの呼称が「ビジネス」なのか 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか 最新記事 行くぜ万博! 「ブルーインパルス」による飛行展示の経路を発表 大阪の“ランドマーク”上空を飛行も 福井‐滋賀に「第3のルート」建設へ “峠越えの酷道”を解消する県境トンネルが新規事業化 ロシア軍の貴重な車両が「袋叩き」に? “戦車っぽいけど砲塔がない”奇妙な外観 優先的に狙われたか 成田空港に「国内初かもしれない画期的組織」出現! 何するの? 空港会社×県タッグで“最強の空港都市”誕生か 東武の車両と新幹線「奇跡の並び」実現!いよいよ5日から展示へ “私鉄最多形式”が信じられない場所に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 7件のコメント ちゅ 2018/03/20 at 23:43 Reply 羽田伊丹線に投入できたら、路線の価格破壊になるんだろうけどなあ ぬこあざらし 2018/03/21 at 01:21 羽田空港って対応してたっけ?成田空港はOKなんだけど・・・。 ひらりん 2018/03/21 at 07:58 羽田は対応したと記憶してます(飛行機の特性によって生まれる発着枠の減少により飛ばさない方針らしいですが)。伊丹はスポットの対応以前にMRO Japan(ANAグループ)に塗装変更とか整備で飛んでくるか、エア・フォース・ワンなどの特別機以外の双発機が飛べません。まぁ600席台程度で「価格破壊」となるかと言われたら……。 飛行機マニアのよう 2018/03/21 at 01:40 Reply 伊丹空港にはまず来ません。双発機しか入れませんから。 か 2018/03/21 at 04:09 Reply 羽田伊丹間に入れてくれ 稲荷ずし 2018/03/21 at 12:09 Reply 航空会社のお荷物になっちゃうんだろうな。 GK 2018/03/21 at 20:45 Reply なんだ、スカイマークの発注流れを貰うんじゃなくて完全新造だったんだ。スカイマークを手中に収めるために、ずいぶん高い買い物させられたんだな。こんなことだったら、スカイマークなんかデルタ陣営に譲っちゃえばよかったのに。
羽田伊丹線に投入できたら、路線の価格破壊になるんだろうけどなあ
羽田空港って対応してたっけ?
成田空港はOKなんだけど・・・。
羽田は対応したと記憶してます(飛行機の特性によって生まれる発着枠の減少により飛ばさない方針らしいですが)。伊丹はスポットの対応以前にMRO Japan(ANAグループ)に塗装変更とか整備で飛んでくるか、エア・フォース・ワンなどの特別機以外の双発機が飛べません。
まぁ600席台程度で「価格破壊」となるかと言われたら……。
伊丹空港にはまず来ません。
双発機しか入れませんから。
羽田伊丹間に入れてくれ
航空会社のお荷物になっちゃうんだろうな。
なんだ、スカイマークの発注流れを貰うんじゃなくて完全新造だったんだ。
スカイマークを手中に収めるために、ずいぶん高い買い物させられたんだな。
こんなことだったら、スカイマークなんかデルタ陣営に譲っちゃえばよかったのに。