JAL、オリジナルワインを導入 国際線プレミアムエコノミーとエコノミーで提供(写真15枚)

JALが国際線のプレミアムエコノミークラスとエコノミークラスで提供するワインを発表。マスターオブワインの大橋健一さんとワインテイスターの大越基裕さんが、フランスのワインメーカーと共同で造り上げたオリジナルです。

オリジナルワインの名称は「DOUBLE "O"(ダブルオー)」

 JAL(日本航空)は2018年6月26日(火)、国際線のプレミアムエコノミークラスとエコノミークラスで提供するオリジナルワインを発表しました。

 ワインは、MW(マスターオブワイン)の大橋健一さんと、JALワインアドバイザーで、ワインテイスターの大越基裕さんがJALのために造り上げたオリジナルです。

Large 180626 jalwine 01

拡大画像

JALがオリジナルワインを発表(2018年6月26日、宮崎佳代子撮影)

 JALはファーストやビジネスクラスで、ワインをフルボトルでサービスしていますが、プレミアムエコノミーやエコノミークラスでは、6オンス(約180ml)のボトルを提供しています。その数は年間10万本以上で、高品質のワイン提供が量的にもコスト的にも難しい状況にあったといいます。「それならば、オリジナルで美味しいワインを造ってしまおうと思ったのが今回のワインの発端です」と、JALの執行役員 路線統括本部商品・サービス企画本部長の佐藤靖之さんがいきさつを語ります。

 オリジナルワインの名前は「DOUBLE "O"(ダブルオー)」。由来は大橋さんと大越さんの頭文字「O」とのこと。ボトルのラベルにもふたりの顔が描かれています。赤と白の2種類があり、それぞれフランスの畑で収穫された5種類のブドウをブレンドして造られています。

 MWは、英国に拠点を置くマスターオブワイン協会が認定する、ワイン業界で最も名声の高い資格です。日本人のMWはわずか2人で、大橋さんはこのうちの1人。世界の航空会社ではMWと契約してワインを選定している会社も少ないないそうで、大橋さんは今回のワイン造りに際してこれらの人たちに「機内」という特殊な環境にどういったワインが合うのかを聞き、研究を重ねたと話します。

 そして、共同開発では、機内で提供するプラスチックボトル入りのワインは酸化しやすいため、ボトリングの技術が高く、ハイテクノロジーを使いつつナチュラルに最高峰のワインを醸造することに力を注いでいるポール・サパン社を選んだとのこと。フランスから数多くのブドウ種のワインを送ってもらって飲み比べ、最終的に5種類のブドウを選び、大越さんと共に緻密なまでに配合にこだわったといいます。

この記事の画像をもっと見る(15枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。