「ライナー」夜も運転 「プレミアムカー」も拡大 京阪、9月にダイヤ改正 2018.07.17 乗りものニュース編集部 5 ツイート お気に入り tags: ダイヤ, プレミアムカー, ライナー(京阪), 京阪, 鉄道 京阪電鉄が京阪線でダイヤ改正を実施。全席指定列車「ライナー」の増発や、座席指定特別車両「プレミアムカー」の運転時間帯・運転本数拡大などを計画しています。 【料金表】「ライナー」料金、区間によっては380円も 2018年9月15日ダイヤ改正後の「ライナー」料金表(画像:京阪電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 5 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 近鉄のスズメバチ見納めへ 特急を全面リニューアル 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 最新記事 新型「超ブラックな」プリウスが登場! 標準装備のアイテムもさらに充実へ 「見慣れぬ巨大空母」が東京に来る! 飛行甲板に所せましと並ぶステルス戦闘機を捉えた圧巻の画像が公開 激レア! 旧ソ連発「世界初の超音速旅客機」機内に迫る!! 「コンコルド」に似すぎて揶揄も3か月早く空へ…しかしトホホな結末に プロペラの位置が変! ビックリ設計で有名な異色航空機メーカー“新興無人機企業”が買収 どうなる? 上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント John smith 2018/07/18 at 03:00 Reply ようやく、土休日の「洛楽」にプレミアムカーが入るわけだが、何故今まで期間限定レベルに留まっていたのか理解に苦しむ。「洛楽」こそ、真っ先にプレミアムカーを入れるべきではないか。 ひらりん 2018/07/18 at 04:57 普通の特急に比べると乗客数が少ないんで……。ちなみに「洛楽」のプレミアムカー投入は春秋正月お出かけダイヤでは定番なので(それだけ乗客増える)単なる先取り……。 John smith 2018/07/18 at 08:40 つまり、「洛楽」のプレミアムカー需要がお出かけダイヤ施行時のみにあらずと、やっと京阪が分かった(判断できた、もしくは認めた)ワケだ。時間かかったねえ・・・。 てってって 2018/07/18 at 11:10 試験的に導入していたからでは? てってって 2018/07/18 at 11:08 Reply 日頃利用しない人間ではあるが、「ライナー」に関しては、日頃料金不要の車両に料金を払うだけに何だか存した感がするけど、それでも増便するくらい好評だったとは。何でも3000系にも「プレミアムカー」を設けるというニュースも。これで特急の多くがプレミアムカーがあることになるが、それでもまだ不足なのだろう。3000系でなく是非8000系(もしくは同型の)新車を投入していただきたい。
ようやく、土休日の「洛楽」にプレミアムカーが入るわけだが、何故今まで期間限定レベルに留まっていたのか理解に苦しむ。
「洛楽」こそ、真っ先にプレミアムカーを入れるべきではないか。
普通の特急に比べると乗客数が少ないんで……。ちなみに「洛楽」のプレミアムカー投入は春秋正月お出かけダイヤでは定番なので(それだけ乗客増える)単なる先取り……。
つまり、「洛楽」のプレミアムカー需要がお出かけダイヤ施行時のみにあらずと、やっと京阪が分かった(判断できた、もしくは認めた)ワケだ。
時間かかったねえ・・・。
試験的に導入していたからでは?
日頃利用しない人間ではあるが、「ライナー」に関しては、日頃料金不要の車両に料金を払うだけに何だか存した感がするけど、それでも増便するくらい好評だったとは。
何でも3000系にも「プレミアムカー」を設けるというニュースも。これで特急の多くがプレミアムカーがあることになるが、それでもまだ不足なのだろう。3000系でなく是非8000系(もしくは同型の)新車を投入していただきたい。