筑豊本線の桂川~原田間、順調なら2018年度末に運転再開 「平成30年7月豪雨」で被災 2018.09.27 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR九州, 原田駅, 桂川駅, 筑豊本線, 鉄道 「平成30年7月豪雨」で被災し、不通になっている筑豊本線の桂川~原田間。工事が順調に進んだ場合、2018年度末に運転を再開できる見通しです。 【地図】筑豊本線の「平成30年7月豪雨」によるおもな被災状況 「平成30年7月豪雨」による、筑豊本線のおもな被災箇所(画像:JR九州)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR最南端の駅 廃止の可能性 乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」 「熊本空港アクセス鉄道」実現か? 一度は「断念」された構想が再浮上したワケ 札幌~福岡間を43時間で走破 JR貨物「最長距離列車」はどのように運用されている? 全線再開・久大本線の「次」は日田彦山線? 同じ災害でも復旧のめどが立たない事情 最新記事 南海が「高級感あふれすぎ」な新車両を導入へ!「天空」の後継に 難波と極楽橋を直結 阪急の新型「たぶん一番早い鉄道模型化になる」トミーテックが噂の2000系のテスト製品を公開 バブル絶頂期に神奈川で量産されたドイツ車とは?「技術の日産」の礎か 日本人が驚愕したハナシまで マリンスタジアム移転 幕張メッセの「巨大駐車場」なくしていいの? どう考えても「渋滞」する、これだけの理由 欧州の2大海軍が集結 空母2隻を含む20隻を超える艦艇がズラリ そのうち1隻は日本にもやってくる!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント