駅ホームで無人売店の実証実験 AIが購入商品把握、交通系電子マネーで決済
JR東日本とJR東日本スタートアップが赤羽駅のホームで、無人決済店舗の実証実験を実施。飲料やベーカリー、菓子類を販売します。
赤羽駅ホームで2か月程度実施
JR東日本とJR東日本スタートアップは2018年10月2日(火)、赤羽駅(東京都北区)のホームで、AI(人工知能)無人決済システム「スーパーワンダーレジ」を使った無人店舗の実証実験を行うと発表しました。
「スーパーワンダーレジ」は、システムコンサルティング事業やAIを活用したイノベーション事業を展開するサインポストが開発しました。このシステムを使った実験は2017年11月に大宮駅でも行われましたが、今回は商品と決済の認識率を向上させ、今後の実用化を目指すといいます。
店舗は赤羽駅5・6番線ホームの「KIOSK」跡に設置。10月17日(水)から2か月程度の期間、平日の10時から20時まで営業します。販売する商品は紀ノ国屋で扱う飲料やベーカリー、菓子など約140種類です。
客は入口で交通系電子マネーをかざして入店し、売り場から商品を手に取り、決済ゾーンに移動します。購入商品と金額が壁掛けディスプレイに表示されるため、これを確認して交通系電子マネーで決済。完了すると出口ゲートが開きます。
この間、AI無人決済システムは、天井のカメラが来客を認識し、商品棚にそれぞれ設置したカメラなどのセンサーが手に取られた商品を把握します。そして、購入商品の合計額を自動で算出し、壁掛けディスプレイに表示します。
JR東日本とJR東日本スタートアップはこの実証実験について「レジで会計待ちをすることなく、交通系電子マネー短時間に決済を行うことができます」と説明。「『スーパーワンダーレジ』の商品認識率や決済認識率を向上させるほか、新たに複数人を同時に追跡して決済を可能にすることで、無人決済店舗の実用化を目指します」としています。
【了】
コメント