横断歩道におけるクルマの「一時停止率」ワーストは三重 JAF全国調査、最新版発表

8割以上のクルマが「停まってくれない」実態明らかに。

Large 191010 jaf 01
信号機のない横断歩道を通過する車両。写真はイメージ(画像:JAF)。

 JAF(日本自動車連盟)は2019年10月10日(木)、「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」2019年版の結果を発表しました。

 この調査はJAFが2016年から毎年行っているものです。信号機のない横断歩道を歩行者が横断しようとしている場合、クルマは一時停止しなければなりませんが、今回、調査対象となった車両9730台のうち、停止したのは1660台(17.1%)だったそうです。「一時停止率」としては、2018年の調査時と比べて8.5ポイント増加したものの、依然として8割以上のクルマが止まらない状況が明らかになりました。

 都道府県別の一時停止率ベスト5、ワースト5は次のとおりです。

●ベスト5
・1位:長野(68.6%)
・2位:静岡(52.8%)
・3位:兵庫(43.2%)
・4位:島根(41.2%)
・5位:新潟(36.2%)

●ワースト5
・43位:東京(5.8%)
・44位:富山(5.3%)
・45位:京都(5.0%)
・46位:青森(4.4%)
・47位:三重(3.4%)

 2018年調査時と比べると、長野、静岡、島根、東京が同順位で、長野は2016年の調査開始時から1位をキープし、一時停止率も過去最高を更新しています。一方、前回45位だった三重県は、一時停止率としては2ポイント向上したものの、今回は47位になりました。ちなみに、前回において一時停止率0.9%でワーストだった栃木は今回、13.2%で29位になるなど、順位を大きく変動させた都道府県もあります。

 なお、今回の調査は2019年8月15日から29日のうち、月曜日から金曜日の平日10時から16時のあいだに実施。各都道府県で2か所ずつ、信号機が設置されていない横断歩道を一定の条件でピックアップし、JAF職員が1か所につき50回横断して、接近する車両が一時停止するか否かを調べたものです。

【了】

【表】全都道府県別「一時停止率」ランキング最新版

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. こんなの場所によるだろ
    片側2車線以上の交通量の多い道路で試したんじゃないだろうな?