違反相次ぐペダル付きバイク「モペット」 なぜ自転車として走っても免許が必要なのか

「モペット」と呼ばれるペダル付きバイクの無免許運転などが相次いでいます。「自転車」としても、ペダルをこがず「オートバイ」としても走れる乗りものですが、「自転車」として走る場合でも「原付」扱いになるため注意が必要です。

「自転車」として走るにも免許がいる「モペット」

 ペダル付きの小型バイク「モペット」の取り扱いに、警視庁などが注意を呼び掛けています。

「モペット」とは、自転車としても、またペダルをこがずオートバイとしても走れるという乗りもので、警視庁では「ペダル付きの原動機付自転車」としています。昔から存在しており、かつての動力はガソリンエンジンでしたが、現在は大手通販サイトなどで電動のものが多く販売されています。

Large 191204 moped 01
モペットのイメージ(画像:Konstantinos Moraitis/123RF)。

 いわゆる電動アシスト自転車などと異なり、「原付」に分類されるモペット。2019年現在、このモペットの無免許運転などが全国で相次いでいます。大阪府警は2017年から1年間で300件以上の警告を利用者に出しているほか(2018年6月15日付け「毎日新聞」大阪夕刊)、2019年11月には大阪市内で、本来は公道を走れないタイプのモペットによるひき逃げ事故も発生。容疑者は当時ヘルメットも着用しておらず、公道を走れないことも知っていたと報じられています。

 モペットは、ペダルを使い「自転車」として走る場合でも原付免許が必要です。公道を走れる折り畳み式のペダル付き電動バイク「glafitバイク」を製造・販売するglafit(和歌山市)は、「自転車としてでもナンバープレートを取り付け、ヘルメットを着用し、かつ車道を走行する必要があります。当然、自賠責保険への加入も必須です」と話します。

【写真】公道を走れるモペットの装備

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 以前流行った電動バイク、キックボードなどもそうだけど、原付バイクと同じ敷居の高さってどうかなって思う。
    大して速度も出ずなのにだ。
    遅いのが普通に車道走ってたらかえって危ない。
    電動自転車と同じ迄にはいかなくても、免許制度にしても、もっと敷居の低いのを設立したらいいんじゃないか。車は危ない、でも自転車はきついなどの高齢者なんかも気軽に乗れてエコだし。
    もっと柔軟に考えて欲しいところ

  2. 一般名詞としては「モペッ「ド」」でしょ?