【空から撮った鉄道】鉄道発祥の国イギリス 遊覧飛行でロンドンの鉄道を空撮する
イギリスは鉄道発祥の国。初めてのイギリス撮影のとき、鉄道発祥の国の鉄道を空撮したくなり、チャーターではなく遊覧飛行のヘリコプターでロンドンの鉄道を捉えました。
初めてのイギリスは、片言英語で四苦八苦
いま、イギリスはEU離脱が正式に決定し、新たな時代へと揺れ動いています。そんなことになるとは全く想像すらしていなかった7年前の2013(平成25)年、イギリスに初めて行きました。鉄道発祥の国というのは皆さんご存知でしょう。発祥の地域はロンドンではなくリバブールとマンチェスターですが、そんなことは置いといて、100年、ときにはそれ以前から残存する設備が今もなお現役なイギリスの鉄道に目を丸くし、あちこち撮影していました。
撮影していくうちに、やはり私らしい「視点」が欲しくなりました。空撮ですね。しかしコーディネーターもいなければ、事前準備もしていません。全くの行き当たりばったりです。とりあえず文明の力を借りて、スマホやネットでロンドン郊外の飛行場を見つけて、航空会社を調べます。
これが厄介でした。小型機やヘリの離発着する小飛行場はロンドン周辺に点在し、現地で仕入れた空港の資料を見ると6カ所あります。ロンドン中心部から比較的アクセスが良いところを探すと「Redhill Aerodrome(レッドヒル・エアロドローム)」がありました。「Aerodrome」とは、いわゆる飛行場のことを言います。
時間があったので、まず下見に行きます。London Victoria(ロンドン・ヴィクトリア)駅からガトウィック空港方面へ行く「Sothern(サザン)」 が運行する路線を使ってRedhill(レッドヒル)駅まで南下。乗り換えて次の駅Nutfield(ナットフィールド)で下車。そこからひたすら歩いて「Redhill Aerodrome」へ到着しました。あとは空撮チャーターできる航空会社を探せばいいのですが、英語が片言なので四苦八苦しました(笑)。
セスナ機のある会社をノックすると、優しくて親切な初老男性が「この飛行場は戦争中スピットファイア戦闘機の基地だったんだ。」と雑談しながら、「ロンドン中心部はセスナ機が飛べず、ヘリになる。」と、遊覧飛行会社を教えてくれました。数年後に再びロンドンを訪れた際、現地のパイロットが教えてくれたのですが、ロンドン中心部は双発機以上の航空機ではないと進入できないとか。国が違うとルールも異なるのですね。
教えてくれたヘリ遊覧飛行会社を訪れると、数日後なら空きがあるとのことで、日を改めました。これくらいのやり取りも、英語が片言だと大変です。どっと疲れました。
数日後、ロンドンは雨ばかりとはいいながら、幸いにも快晴でした。ヘリはパイロット込みの6人乗りAS350。後部座席は4人なので、真ん中に座ると窓から撮影できません。パイロットによる注意喚起のあと(何言ってるか分からなかった……)、ヘリに乗るときはカップルと老夫婦が一緒です。後部席に座る老夫婦に挨拶すると、旦那さんがカメラを首からかけていたので、これは撮影するだろうと思ったら案の定(笑)。お互いに示し合わせて両サイドの窓側に座りました。運がよかったです。
残り1000文字
この続きは有料会員登録をすると読むことができます。
Writer: 吉永陽一(写真作家)
1977年、東京都生まれ。大阪芸術大学写真学科卒業後、建築模型製作会社スタッフを経て空撮会社へ。フリーランスとして空撮のキャリアを積む。10数年前から長年の憧れであった鉄道空撮に取り組み、2011年の初個展「空鉄(そらてつ)」を皮切りに、個展や書籍などで数々の空撮鉄道写真を発表。「空鉄」で注目を集め、鉄道空撮はライフワークとしている。空撮はもとより旅や鉄道などの紀行取材も行い、陸空で活躍。