乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
熊本空港が「プレハブ空港」になっていた件 簡素すぎる空港ビルはもうすぐ“超進化”へ
2023年1月現在、熊本空港は国内線ターミナルがプレハブの状態で運営されています。これは間近に迫る新ターミナルビルオープンまでの暫定対応ですが、空港としては極めて珍しい光景が見られます。
-
-
“第二の外環道” 構想ようやく日の目?「核都市広域幹線道路」その名が埼玉で浮上したワケ
埼玉県で「核都市広域幹線道路」なる高規格道路を建設する動きが本格化してきました。もともと存在した首都圏の環状道路構想のひとつ。実は各地域にて、それぞれの名前で形になってきています。
-
-
「ゴオォォ…」も記憶の中に 東急8500系半世紀の歴史に幕 なぜここまで田園都市線のヌシに?
とうとう「田園都市線の顔」だった東急8500系が引退しました。一時は同社最多の400両が在籍しましたが、登場から半世紀ほどが経ち、新型車両へ置き替えられたのです。長寿だった理由は何でしょうか。
-
-