乗りものニュース編集部の記事一覧
-
2021年「JALが販売したユニークグッズ」たち 創立70周年の“本気”? 稀代の珍品を大放出
創立70周年を迎えたJAL。同社では2021年、さまざまなユニークグッズを販売しました。新型コロナで広がる「おうち機内食」に加え、メモリアルイヤーらしい激レアグッズも。どのようなものがあったのでしょうか。
-
-
-
-
-
首都高の老朽化深刻 開通60年で「つくりかえ」さらに拡大へ 語られた最悪のシナリオ
老朽化する道路インフラをどうするか――2010年代に浮き彫りとなった課題に対し、大規模更新・大規模修繕を推進してきた首都高ですが、時を経てさらに深刻度が増しています。
-
-
-
翼3対!? 「破壊的設計」の異形旅客機案が続々出現の2021年 その奇抜デザイン&共通点
2021年は、いままでの旅客機の概念を覆すような斬新な設計案が世界中で発表されました。どのようなものがあったのでしょうか。また、これらには共通するアピールポイントも。斬新設計もそれゆえでした。
-
「超ショック…」 ホンダ「シャトル」廃止報道 貴重な5ナンバーワゴンに惜別の声
「インサイト」などホンダの3車種の廃止が報じられました。そのうち、特に惜別の声が大きかったのが、ステーションワゴンの「シャトル」。ステーションワゴンの斜陽がいわれますが、貴重な存在でした。