乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
交差点を右折したら「停止線っぽい破線」が 右折直後の赤信号 停まる必要アリ?
一般的に、交差点を右折した直後の信号が赤を示していたとしても、停まる必要はありませんが、なかにはそうでないケースも。判断のポイントは停止線ですが、「停止線らしきもの」の場合、どうでしょうか。
-
-
普通車1950円は何基準? 首都高の上限料金引き上げ 厳格になる「対距離制」
首都高速道路が2022年4月から「上限料金」を普通車で1320円から1950円まで引き上げる見込みです。この上限料金は何を基準にしたものなのでしょうか。10年前から導入されている対距離制が、より厳格になります。
-
芸能界初の快挙!?「女子鉄アナウンサー」久野知美さんが東京メトロ12検車区を制覇
ホリプロの「女子鉄アナウンサー」久野知美さんが、東京メトロの12検車区を制覇。『東京メトロとファン大研究読本』にそのレポートをまとめました。土屋礼央さん、能町みね子さん、野月貴弘さんとのコラボ企画もあるそうです。
-
-
「マツダ専用の橋」なぜできた? かつては世界最大の私道橋 広島「東洋大橋」
ネット地図で「(マツダ専用)」と注記されている大きな橋が広島にあります。マツダが保有する長さ560mの橋はかつて、いち企業がつくった橋としては世界最大といわれていました。いまなお、知る人ぞ知る存在でもあります。
-