乗りものニュース編集部の記事一覧
-
歴史的な2ショット! 日英が誇る「巨大軍艦」日本近海で再タッグ! 6か国10隻の大艦隊まで結成
英国防省がこのたび、空母「プリンス・オブ・ウェールズ」と海上自衛隊の護衛艦「かが」が日本近海で共同訓練したと発表しました。
-
これも無くなっちゃうの? 高速道路の「非常電話」運用停止が相次ぐ 「もしもしヤバイです」はケータイで
NEXCO東日本北海道支社は2025年9月10日、管内の高速道路に設置している非常電話の運用を一部停止すると発表しました。
-
「もはや芸術作品」 阪急・大阪梅田駅”名物”の絶好調状態がSNSで話題に 公式「散々ネタに…」→新たに驚くユーザーも
阪急電鉄の公式SNSアカウントが、「これまで散々ネタにしてまいりましたが」と前置きのうえ「大阪梅田駅」の様子を写真を交えて投稿しています。これが反響を呼んでいる模様です
-
災害級の大雨で「東京港トンネル」が一部通行止めに! 国道事務所は警戒を呼びかけ 規制解除の目途は?
2025年9月11日の大雨によって、国道357号の「東京港トンネル」で冠水が発生しました。同日午後6時現在も、下り線で通行止めが続いている模様です。
-
学生ら“安全保障”に激論! 脇を固める世界の防衛企業 「全国学生安全保障カンファレンスin東京」まるで小さな防衛産業展!?
東京都内で「全国学生安全保障カンファレンスin東京」が開催。約90名の高校生や大学生、高専生を含めた約120名が参加し、有志学生や海上自衛隊幹部学校の教官による登壇発表などが行われました。
-
「ロマンスカー」なぜ小田急の“専売特許”に? 昔はたくさんあった他社のロマンスカーが消えたワケ
「ロマンスカー」といえば小田急の特急列車ですが、かつては他線でも「ロマンスカー」がありました。そもそも「ロマンスカー」の「ロマンス」は何を指すのでしょうか。
-
-
-
高速道路「半額」で利用できる!! 「新・通勤割引」10月以降も継続 24時間利用OK
NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)は2025年9月10日、高速道路の「平日朝夕割引」に代わる新たな割引施策「通勤パス」の社会実験を全国6道県で実施すると発表しました。2024年度からの実験が継続します。
-