乗りものニュース編集部の記事一覧
-
世界のものさし「パナマックス」とは? パナマ運河103年、拡幅から1年
パナマ運河は太平洋と大西洋をつなぐ海上交通の要所のひとつで、ここを通峡できる船のサイズが世界の海運に大きく影響しています。拡幅されてまもなく1年、なにが変わったのでしょうか。
-
新造船「シルバーティアラ」2018年春就航 八戸~苫小牧航路に
2018年4月、八戸~苫小牧間を結ぶ「シルバーフェリー」に新造船が就航します。船名は「シルバーティアラ」。快適性とプライバシーを重視した客室といいます。
-
「長瀞・皆野リレー号」西武鉄道から秩父鉄道へ臨時運転 ポピーイベントにあわせ
皆野のポピーイベントにあわせ、2017年5月の土日に、臨時直通列車「長瀞・皆野リレー号」が横瀬~秩父、長瀞間で運転されます。
-
ドライバーの「安全」と「笑い」を守る? 熊本県警のユーモア交通情報板に込められた思い(写真25枚)
道路情報や交通安全に関する標語を表示する交通情報板で、ドライバーに笑いを届ける取り組みを熊本県警が行っています。その背景を、文言の考案者に聞きました。
-
自然渋滞なぜ起きる? 「渋滞予報士」に聞く発生のメカニズム
ゴールデンウィークなどの長期休暇中、全国で道路が渋滞することはもはや風物詩のひとつ。そうしたなか、よく耳にする「自然渋滞」とは、どのように発生するものなのでしょうか。