イベントの記事一覧
-
出会う確率およそ500分の1 「ハートの吊り革」バス、バレンタインから1年運行 名古屋市
名古屋市交通局が、吊り革のひとつをハート型のものに取り替えたバスを運行します。そのバスは交通局の全バス車両のうち2台のみ。運行開始を記念したイベントや、記念品がもらえるキャンペーンも行われます。
-
金の「泉北ライナー」新型車両、まもなく登場 運転開始にあわせ記念グッズ発売
泉北高速鉄道の特急用新型車両「泉北12000系」が2017年1月27日に営業運転を開始。これにあわせ、記念グッズが発売されます。
-
自立するバイク、自動で「ライドシェア」する車…ホンダ、米国の見本市で発表
ホンダがアメリカ・ラスベガスで開催中の家電見本市における出展内容を公開。人工知能(AI)やロボット技術を活用した製品が登場しています。
-
本物の夜汽車に乗る「SLナイトトレイン」、今年はC10形8号機で2回開催 大井川鐵道
大井川鐵道が冬のイベント「SLナイトトレイン」を2017年1月21日と2月4日に開催。今年のSLはC10形8号機です。
-
-
「忍者」ゆかりの草津線を走る「SHINOBI-TRAIN」デザイン決定 2017年2月に初運行
JR草津線を走るラッピングトレイン「SHINOBI-TRAIN」のデザインが決定。2017年2月に、まずツアーの貸切列車として運行されます。
-
「初日の出」必ず見る方法、そのひとつJAL「成田発成田行き」の非日常な機内
初日の出が確実に見られる方法があります。2017年1月1日、JALが行ったその方法「初日の出・初富士フライト」に搭乗。確実に初日の出が見られたほか、そこには通常とはいろいろと異なる「特別なフライト」がありました。
-
-
「ナイトミュージアム」1年ぶり開催 謎解きでプレゼントも 鉄博「鉄はじめ」イベント
鉄道博物館が2017年の年始イベントを開催。「ナイトミュージアム」が1年ぶりに開催されるほか、年末から101系電車のドア閉め体験も行われます。
-
日比谷線に新車13000系デビュー まず期間限定で 車内に「日比谷線色ドラえもん」
東京メトロ・日比谷線の新型車両13000系が本格的な運転開始を前に、「クリスマスプレゼント」として特別運転を実施。「日比谷線色ドラえもん」も登場するなど、乗車したら「上」にまず注目です。