ロッキード・マーチンの記事一覧
-
GCAP参画企業とブラックバードの開発部門が協業 新たな無人機を構想へ かなり先進的な機体に?
BAEシステムズは2025年9月9日、ロッキード・マーチンと無人自律型航空システムの開発に関する戦略的パートナーシップを締結したと発表しました。
-
SR-71「ブラックバード」UFOの正体だった!? 公然の秘密である極秘施設であえてスルーされた噂とは
圧倒的な速さで知られるブラックバードですが、今年で就役から51周年を迎え、それにちなんだ「51」にまつわるエピソードもあります。それが、同機の組み立てやテストが、ネバダ州にあるアメリカ空軍の極秘軍事区域「エリア51」で行われていたという点です。
-
欧州諸国が直面するF-35のジレンマ「中東の戦争国家」サポートはどうなのよ!? 近いうちに日本も他人事じゃなくなるワケ
ガザ侵攻を続けるイスラエルが多用するF-35のメンテナンスを巡って欧米各国がジレンマに陥っています。それは国際共同開発の戦闘だからこそ。しかし、同様のリスクは日英伊が推進中のGCAPもある模様です。
-
米空軍のF-35Aついに配備数500機を達成! 実は“脅威的なペース!?”歴代の有名戦闘機に肩を並べる
アメリカ空軍は2025年8月21日、通算500機目となるF-35A「ライトニングII」戦闘機がフロリダ州空軍州兵の第125戦闘航空団に到着し、同部隊に配備されたと発表しました。
-
F-35A墜落事故 原因が判明! 本来はあり得ない場所が凍結していた!? きりもみ状態になった理由とは
アメリカ太平洋空軍は2025年8月25日、アラスカ州アイルソン空軍基地で1月28日に発生したF-35A「ライトニングII」の墜落事故に関する事故調査委員会(AIB)報告書を公開しました。
-
F-35の購入を棚上げ「開発中のFCASに期待」しかし、頼み綱の次世代機も空中分解の危機? スペイン
スペイン政府がロッキード・マーチン製のステルス戦闘機であるF-35を購入計画を棚上げしたことが2025年8月5日、同国メディアで報じられました。
-
-
-
-
「機体細すぎ」NASAの“奇抜な超音速機”日本の調布市でテスト実施! なぜ!? 実は世界有数の施設があった
NASAは2025年7月11日、日本のJAXAが所有する超音速風洞でX-59実験機のスケールモデルをテストしたと発表しました。