京奈和道の記事一覧
-
-
-
-
-
関西・中部圏 全通まで「あとちょっとな道路」5選 壮大な計画も気づけば大部分開通済み
あと少し、この部分がつながれば便利になるのに……。――関西・中部圏には、そのような建設中の道路が多数存在します。今回はそんな「あとちょっとな道路」5路線の進捗を見てみます。
-
-
名阪国道「有料化」議論なぜ? 奈良県が主張 名阪間最安ルートならではの問題点
三重県と奈良県を結ぶ名阪間の大動脈「名阪国道」。両端で接続する東名阪道と西名阪道は有料ながら名阪国道は無料でこのルートは「名阪間最安」ですが、それによる問題も発生。奈良県が国へ、有料化も視野に対策を求めています。
-
関西の無料「ハイスペック一般道」5選 「緑標識なのに無料」な名阪の大動脈も
全国には高速道路のように高規格な、無料の一般道があります。関西には、かつての有料道路が無料化され、一般道のバイパスとして機能している例も少なくありません。
-
阪神高速の3分の1閉鎖 「G20サミット」で6月27日から4日間、大規模交通規制
「G20大阪サミット」の開催にともない、阪神高速をはじめ大阪周辺の道路で4日間にわたり大規模な交通規制が実施されます。大阪を避けるクルマは郊外へ迂回することが予想され、大阪府外にも影響が及びそうです。
1 / 1