京阪の記事一覧
-
京阪「プレミアムカー」を公開 日常の、京都~大阪間の新たな選択肢に 今夏デビュー(写真40枚)
「京阪特急の次代を拓く」という、有料座席指定制の「プレミアムカー」が姿を現しました。沿線の日常や、京都~大阪間の移動において新たな選択肢になるこの車両の設備、サービスに迫ります。
-
-
-
京阪の旧3000系が万年筆に セルロイド製で限定250本 駅カラーのインクも発売
京阪本線・東福寺~三条間の地下化30周年を記念するオリジナル万年筆が登場。七条~三条間4駅のカラーを再現したインクも同時に発売されます。
-
-
京阪「プレミアムカー」8月20日サービス開始 座席指定、アテンダント乗務
京阪電鉄が、2017年8月20日から8000系で「プレミアムカー」のサービスを開始。座席指定で、車両には専属のアテンダントが乗務します。
-
-
「花見に縁のある駅を桜で埋めつくす」好評の交通広告、全国展開へ そのねらいとは?
「駅を桜で埋め尽くす」という交通広告が高評価を受け、今年、全国へ展開されます。どんなねらいで生まれ、なにが評価されたのでしょうか。駅や鉄道車両が持っているメディアとしてのポテンシャルは高いといいます。
-
-
「きかんしゃトーマス号2017」3月25日運転開始 初日は臨時列車も 京阪
京阪電鉄が、ラッピング列車「きかんしゃトーマス号2017」を2017年3月25日から運行。初日は臨時列車やイベントなどが企画されています。