新幹線の記事一覧
-
九州新幹線が「ミッキーマウス」に! 「サプライズゲスト」初日の特別運行に登場
九州新幹線のラッピング列車「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」が運行開始。車体の内外が「ミッキーマウス」のイラストで装飾され、座席には「隠しイラスト」も。初日は「サプライズゲスト」が登場するイベントもありました。
-
徹底解説! JR東日本の新幹線E956形試験電車「アルファX」
JR東日本の新型試験電車E956形「アルファX」が完成し、東北新幹線で試験運転が始まりました。車両ごとに異なる形状や技術を採用しているのが大きな特徴。360km/hの営業運転を目指し、複数の形状や技術を比較検証します。
-
東海道新幹線の速度向上に貢献 N700系の試作車X0編成、「リニア・鉄道館」で展示へ
JR東海が「リニア・鉄道館」で、新幹線N700系量産先行試作車(X0編成)の展示を新たに始めます。3両を屋外に設置し、車内では飲食も可能。これに伴い117系電車は移動、クロ381形電車は展示を終了します。
-
「ミッキー新幹線」きょう出発進行! 外も中もミッキーだらけ、写真で紹介
九州新幹線で、「ミッキーマウス」のイラストを車体にデザインした「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」の運行が始まります。初日は招待客を乗せて特別運行。博多駅で出発式、鹿児島中央駅で「お出迎え式」が開かれます。
-
-
-
上越新幹線スピードアップ工事に着手 最高速度275km/h、大宮~新潟間で7分程度短縮
上越新幹線の速度向上工事が2019年5月中旬から始まります。工事完了後の最高速度は275km/hに。車両もE7系に統一されます。
-
「単線新幹線」実現するか 長崎や四国の新幹線構想で注目、しかし数多くの課題が
膨大な建設費がかかる新幹線。その整備方式のひとつとして「単線案」が浮上しました。長崎新幹線の未着工区間や四国新幹線を単線で整備して建設費を抑えようと考えられていますが、その実現には様々な課題があります。
-
佐賀県「在来線利用だったはず」 長崎新幹線の未着工区間、フル規格に改めて反対表明
長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)に関する与党検討委員会が開催され、佐賀県の山口祥義知事に意見聴取が行われました。山口知事は未着工の新鳥栖~武雄温泉間について、改めてフル規格整備に反対しました。
-