東急電鉄の記事一覧
-
7社局の車両が大集合!豪華な並びが元住吉で実現
東急の元住吉検車区で東急電鉄、相模鉄道、東京メトロ、東京都交通局、東武鉄道、西武鉄道、埼玉高速鉄道の計7社局の車両が一堂に会しました。 その様子を動画でご紹介します。
-
「弱冷房車」ほかの車両より何度高い? 路線や車両によって変化
温度の感じ方は人それぞれ。冷房の効いた車内を快適と思う人がいれば、寒いと感じる人もいます。そんなときに使えるのが「弱冷房車」。ほかの車両より温度が高めですが、すべての弱冷房車が同じ温度というわけではありません。
-
東急田園都市線は銀座線に乗り入れるはずだった 幻の直通計画が変わったワケ
関東西郊と東京都心を直結する東急田園都市線。渋谷駅で接続している東京メトロ半蔵門線と相互直通運転を行っていますが、工事が始まったころは銀座線に乗り入れる計画でした。なぜ乗り入れ先が変わったのでしょうか。
-
東京の環状道路「環八」「環七」の下に環状地下鉄構想 そのメリットと課題は
東京は都心から郊外へ伸びる鉄道が放射状に多数整備されていますが、郊外同士を結ぶ環状方向の路線は多くありません。現在、環八通りと環七通りの下を通る環状地下鉄路線が構想されていますが、実現にはどのような課題があるのでしょうか。
-
東急と首都高がタッグ! 道路管理システムを応用した鉄道チェック車両がデモ走行(写真41枚)
鉄道の東急グループと道路の首都高グループがタッグを組み、鉄道施設の保守管理システムを共同で開発しています。両グループは伊豆急線で実証実験を行っている計測車両を報道陣に公開。今後は東急線での実験も行われる予定です。
-
【都市鉄道の歴史を探る】戦後再び浮上した「大東急」構想 五島慶太の「私見」とは
プレミアム
戦後、東京圏の鉄道とバスを全て経営統合しようという考えをぶち上げた人がいました。戦前から戦時中にかけて「大東急」と呼ばれる鉄道ネットワークを構築した東急グループの創始者・五島慶太です。彼はなぜ、鉄道の統合を再び目指したのでしょうか。
-
【鉄道車両のDNA】田園都市から海外まで オールステンレス車の中興、東急8500系
プレミアム
かつて東急線で最大勢力を誇っていた8500系も、いよいよ引退の時期が迫ってきました。導入の経緯などを振り返ってみます。
-
【鉄道車両のDNA】画期的なオールステンレス車 東急電鉄7000系
プレミアム
いまでは当たり前となった銀色のステンレス車両ですが、これを古くから導入していたのが関東大手私鉄の東急電鉄です。ステンレス車の基礎を築いた東急7000系(初代)の歴史をたどります。
-
【都市鉄道の歴史を探る】東急電鉄の都心直通構想 100年越しの「野望」の変遷
プレミアム
現在の東急電鉄は地下鉄4路線と相互直通運転を実施しています。そこには100年以上から積み重ねられてきた、東急の都心進出の「野望」がありました。