観光列車の記事一覧
-
女子鉄アナ、今度は観光電車のアナウンス担当 西武「52席の至福」
“女子鉄アナウンサー”の久野知美さんが、今度は西武鉄道が運行する観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」の車内自動放送を担当しました。
-
新幹線らしくない新幹線、デビュー 世界最速で芸術鑑賞
「世界最速の芸術鑑賞」が可能な「現美新幹線」が2016年4月29日、デビューしました。「黒い新幹線」として話題になった車両で、様々な意味で従来の新幹線車両とはおもむきが大きく異なっています。
-
「めでたいでんしゃ」今日デビュー 鯛のチョコ菓子プレゼントも 南海
南海加太線の観光列車「めでたいでんしゃ」が今日4月29日から運行を開始。「お祝いセレモニー」や鯛をかたどったチョコレート菓子をプレゼントする運行開始キャンペーンなどが予定されています。
-
-
-
元在来線最速電車、伊豆でのんびり列車に JR東日本「IZU CRAILE」登場
かつて在来線で最も速かった電車が、伊豆の海などを眺めながら「あえてゆっくり行く」観光列車へ生まれ変わります。沿線の味覚を楽しめるサービス、また海を満喫できる座席、おしゃべりを堪能できる座席など、4両編成それぞれ個性をもった車両が特徴です。
-
-
-
-
「黒い新幹線」内部を公開 「世界最速の芸術鑑賞」が可能 JR東日本
2016年1月に話題になった「黒い新幹線」こと「GENBI SHINKANSEN」の車内が公開されました。現代美術をテーマにしたこの車両、内側にはどんな世界が広がっているのでしょうか。またこの車両、北陸新幹線で変わってしまった上越新幹線の将来にも、影響を与えるかもしれません。