女性を意識した新観光列車「伊豆クレイル」、女性の手で出発進行 走行区間と不思議な縁も

【動画あり】JR東日本の新しい観光列車「伊豆クレイル」がデビュー。おもに「女性」が意識された珍しい観光列車で、運転初日は、その走行区間と不思議な縁を感じる興味深いものになりました。

料理は女性に人気の秋元さくらオーナーシェフが監修

 近年、車内で風景とともに地元の味を楽しめるなど、「それに乗ること」を目的にした「観光列車」が日本各地に登場しています。

 そうしたなか2016年7月16日(土)、珍しいコンセプトの観光列車がデビューしました。特に「女性」を意識したという、JR東日本の快速「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」です。

 色にピンクゴールドを使い「柔らかさ」「女性らしさ」を取り入れたというデザイン、車内で「食とお酒とおしゃべりを楽しんでほしい」という方向性、料理を監修するのは女性に人気という東京・目黒のフレンチレストラン「モルソー」の秋元さくらオーナーシェフと、随所にそのコンセプトが現れています。ちなみに、車内の網棚も通常より低くなっているとのこと。これも「女性」が意識されているからです。

Large 20160716 01
秋元さくらオーナーシェフと鈴木小田原駅長の合図で発車した「伊豆クレイル」一番列車(2016年7月16日、恵 知仁撮影)。

 運行区間は、車窓に相模灘が眺められる小田原駅(神奈川県小田原市)と伊豆急下田駅(静岡県下田市)のあいだ。デビュー当日、始発の小田原駅で行われた「伊豆クレイル」の出発式には、秋元さくらオーナーシェフらが参加。その「出発進行」の合図で11時40分、列車は「ミュージックホーン」を高らかに響かせたあと、伊豆半島の南端近くにある伊豆急下田駅へ向け発車していきました。

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. そうやって女性の手によってとか言ってるようだけど、本来の均等法の意味分かってないよね。男女の職場配置や訓練は同等に行うものなわけだから熱海と国府津の女性乗務員だけがこの列車成り立たせてるわけないことくらいわからないんかいな。

    伊豆急の女性乗務員が当時報道された?じゃあ伊豆クレイルの営業初日の伊豆急行線内の運転士、車掌は女性だったのかと。ラウンジで弾いていた演奏者は二人とも女性だったのかよ。バーカウンターのスタッフは両方とも女性だったか?

    そこそこ適当なこと書かないでほしいし、わざわざ現地行ってるようだけど、このくらいの事しか書けないんじゃあ話題として乏しすぎ。

    且つ、実際乗ってみて思うけど女性より男性客の方が多かったし。