路線の記事一覧
-
「住むなら西武沿線」と思わせる10の理由 文化と芸術の里「武蔵野」の心地良さ
移動がラクな直通運転、通勤・通学や観光に便利な特急列車や座席指定列車などを展開する西武鉄道。「武蔵野」へ広がる路線網は、沿線の自然と文化もつなげています。
-
東海道・山陽新幹線、今日は大阪に「頭」 年1日、第2総合指令所から列車制御 その目的とは
東海道・山陽新幹線の運行を管理する「総合指令所」。東京にありますが、もし災害に襲われたら――。これを想定した施設が大阪にあり、基本的に年に一度だけ、その施設から東海道・山陽新幹線の運行が管理される日があります。
-
東急授受線に新車2020系登場! 田園都市線の快適性、安全性向上へ
東急には「授受線」という重要な線路があり、そこに新型車両2020系が出現。東急7500系電車「TOQ i」や、JR貨物の機関車も授受線に現れています。また、田園都市線16年ぶりの新車2020系、その車内も公開されました。
-
京王井の頭線、2018年2月に一部区間で運休 下北沢駅で橋を架け替え
京王電鉄が、井の頭線の下北沢駅付近で上り線の橋の架け替え工事を実施。これに伴い、渋谷~明大前間の列車の運休スケジュールが発表されました。
-
アルゼンチン帰りの「赤い丸ノ内線」500形復活! 「止まると困るとこ」へ走らせたい(写真40枚)
アルゼンチン帰りの「赤い丸ノ内線」500形が“復活”。車内は3つのコンセプトで復原され、懐かしい路線図やスペイン語広告も。今後、車庫イベントでの活躍が想定されますが、もしかすると、ホームで見られる日が来るかもしれません。
-
「次世代の中央線特急」こう変わる! 新型「スーパーあずさ」E353系に試乗 その乗り心地は(写真48枚)
JR東日本の中央線特急が“新時代”に入ります。従来の中央線特急にない設備を多く持ち、ビジネス、行楽、インバウンドへ幅広く対応可能という新型特急車両E353系が登場。次世代の中央線特急はどうなるのか、試乗して確かめました。
-
台風で不通のJR関西本線・亀山~柘植間、2018年1月中に運転再開へ
台風で被災し不通になっているJR関西本線の亀山~柘植間について、JR西日本が2018年1月中に運転を再開する見込みであることを発表しました。