駅の記事一覧
-
大半は数秒でホームから転落 駅における酔客の行動特性
歓送迎会やお花見など、飲酒の機会が多くなる時期を前に、JR西日本は事故防止を図るため酔客の行動特性を分析。その結果を発表しました。およそ6割が突然歩き出し、転落しているそうです。
-
北陸新幹線利用実績発表 金沢駅は富山駅の倍
北陸新幹線の金沢延伸開業後3日間の利用実績が発表されました。JR西日本管内では開業日、在来線特急時代と比較し利用者が4倍近くにも増えています。また各駅の利用者数についても発表され、最も多かった駅は金沢で、少なかったのは糸魚川という結果になりました。
-
「京急nanaco」をその場で抽選200名にプレゼント
「セブン-イレブン京急ST大森町店」がオープンすることを記念し、「京急オリジナルnanaco」が抽選で200名に、その場でプレゼントされるキャンペーンが実施されます。
-
新宿駅に「動く静止画」登場 交通広告で日本初
3月17日(火)から「LIVAS(リバス)」という特殊LED大型ボードを使用した交通広告が、JR新宿駅構内アルプス広場に登場しました。静止画が動いて見える「LIVAS」、交通広告に使われるのは日本初とのことです。
-
大阪環状線、全駅の発車メロディ決定 天王寺は和田アキ子、新今宮はドヴォルザーク
各駅への発車メロディ導入が進められている大阪環状線。JR西日本は3月16日、その全駅について採用曲発表しました。選曲にあたっては「らしさ」を大切にしたといい、民謡からポップスまで様々なメロディが登場します。
-
-
-
-
-
東京ドーム最寄り駅の発車メロディ 後楽園駅も野球関係に
全路線への発車メロディ導入を進めている東京メトロ。東京ドーム最寄りの南北線後楽園駅ではJR水道橋駅の「闘魂込めて」と同じく、野球関係の発車メロディ「Take me out to the ball game(私を野球に連れてって)」が流れることになりました。