きっぷの記事一覧
-
「ご当地入場券」第3弾4月発売 新田辺は一休さん、大和西大寺は朱雀門 近鉄
ご当地の名物や名所が描かれた近鉄「ご当地入場券」の第3弾が登場。近鉄八尾、大和西大寺、近鉄郡山、松阪など新たに10駅が加わります。
-
-
-
-
-
「青春18きっぷ」1日分で東京駅からどこまで行ける? 乗車19時間、たどり着く駅は…
1日あたりに換算すると、2370円でJR全線の普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」。もし東京駅からずっと乗り継いだら、2370円でどこまで行けるのでしょうか。所要時間を考えなければ、かなり安いかもしれません。
-
-
-
弘南鉄道と水間鉄道、元東急7000系のコラボ企画開始 カラー交換も
元東急電鉄7000系を保有している弘南鉄道と水間鉄道が連携企画を始動。入場券発売や車両のカラーデザイン交換などの取り組みを進めています。
-
「ありがとう松原団地駅」記念乗車券発売 4月は「獨協大学前」乗車券も 東武
東武鉄道が2017年3月1日、「ありがとう松原団地駅記念乗車券」を発売しました。また、4月1日からは「獨協大学前〈草加松原〉駅名改称記念乗車券」を発売する予定です。