きっぷの記事一覧
-
『アナ雪』モノレールに新キャラ雪だるま登場 期間限定フリーきっぷも
ディズニーリゾートラインが、ラッピング車両「アナとエルサのスノークリスタル・ライナー」を運行。新キャラの雪だるま「スノーギース」がたくさん登場し、より一層賑やかになっています。
-
ユーロスター、欧州鉄道チケット「ユーレイルパス」で利用可能に
ヨーロッパ28か国で使える鉄道パスを発行する「ユーレイル」。長らくイギリスの鉄道は未加盟でしたが、2017年から、大陸とを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」が加盟しました。
-
出会う確率およそ500分の1 「ハートの吊り革」バス、バレンタインから1年運行 名古屋市
名古屋市交通局が、吊り革のひとつをハート型のものに取り替えたバスを運行します。そのバスは交通局の全バス車両のうち2台のみ。運行開始を記念したイベントや、記念品がもらえるキャンペーンも行われます。
-
「日本一短い」芝山鉄道が利用者1000万人突破 記念乗車券を発売
成田空港内にある東成田駅と、空港南側に位置する芝山千代田駅の1駅間2.2kmを結ぶ芝山鉄道。その利用者が1000万人を突破したことを受け、記念乗車券が発売されます。
-
糸魚川市大火の復興応援きっぷ発売 義援金寄付のほか市内施設で特典も
2016年12月22日、新潟県糸魚川市で大規模な火災が発生しました。この復興を応援するため、糸魚川を通るえちごトキめき鉄道が特別企画乗車券「がんばろう糸魚川!復興応援フリーきっぷ」を発売します。
-
-
阪神~大分、通常2万円超が1万円に 「弾丸フェリー」阪神電鉄版、2017年春も発売
電車とバス、フェリーを利用して阪神電鉄の沿線と大分港を結ぶ「弾丸フェリー【阪神電鉄版】」が、2017年の春も発売されます。
-
「松・竹・梅・鶴・亀」の開運乗車券セット発売 「松」駅改称を前に 東武
頭文字に松、竹、梅、鶴、亀が付く5駅からの乗車券をセットにした縁起物を東武鉄道が発売。「松」の駅はまもなく改称するため、この組み合わせでの発売は最初で最後だそうです。
-
新幹線車掌の携帯端末に新型 「きっぷ読み取り装置」で入力省略 JR東海
東海道新幹線の車掌などが使用する携帯端末に新型が導入されます。きっぷの変更時などに磁気情報を読み取ったり、異常時には運行情報が端末に配信されたりするなど、機能強化が図られます。
-