つばさの記事一覧
-
「山形新幹線」けっきょく何本使えるの? お盆は“在来線も使って!”の苦悩 同時多発故障の根深い影響
山形新幹線で定期列車の通常ダイヤでの運転が再開しました。故障が発生した新型E8系の複数の編成は使用できないため、「今動かせる」編成を動員している状況です。
-
-
-
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
JR福島駅で、山形新幹線の上りアプローチ線の建設が進んでいます。供用開始は2026年度末の計画ですが、どこまで工事が進んでいるのでしょうか。
-
「山形新幹線」終わりの見えない“折返し運転”の深刻な影響とは? 東北新幹線も混雑 苦境「つばさ」のやり繰りを見た
山形新幹線の新型E8系が不具合により単独運行を取りやめているため、「つばさ」は福島駅で折り返し運転を行っています。東北新幹線の「やまびこ」と乗り継ぐ福島駅はどのような状況と運用なのか、現地を見てきました。
-
進化する山形新幹線 「福島」が東京にも金沢にも函館にも影響するワケ
山形新幹線が進化に動き出しています。福島駅に「アプローチ線」を設ける改良工事がいよいよ始まる予定で、その効果は山形新幹線のみならず、JR東日本関係の新幹線全体の安定性向上に寄与しそうです。
-
さらば「初代こまちカラー」 定期運用廃止の元・秋田新幹線E3系 今後どうなる?
秋田新幹線の初代「こまち」カラーを残していたE3系電車が、定期運用を引退しました。秋田新幹線用として造られたE3系は全部で26編成あり、一部は改造されて現在も走っていますが、今後はどうなるのでしょうか。
-
-
-