イタリア軍の記事一覧
-
世界最速の血液運搬車か?「マセラティ新パトカー」伊憲兵隊に就役!「乗り手を選ぶ!?」
イタリア国家憲兵隊「カラビニエリ」にこのほど、新たな車両としてマセラティ「MCプーラ」とアルファロメオ「ジュリア クアドリフォリオ」のパトカーが配備されました。
-
どう見ても空母な“戦後最大級”の艦 式典を終えいよいよイタリア海軍で本格任務に その役割とは
イタリア海軍は2025年10月26日、強襲揚陸艦(LHD)「トリエステ」の戦闘旗授与式を行ったと発表しました。
-
フーシ派のミサイル攻撃で商船が航行不能! EUが主導した緊迫の救助作戦の様子が公開される
「アスピデス作戦」の公式Xは、2025年9月30日、イエメンの反政府組織・フーシ派の攻撃を受けた商船から乗組員を救出する様子を公開しました。
-
東南アジアで新たに「空母保有国」誕生か!? 40年以上前の中古空母を購入 艦載機はどうするの?
インドネシアの国家開発企画庁(Bappenas)は、イタリア海軍の退役空母「ジュゼッペ・ガリバルディ」の取得に関する資金調達計画を承認したことが、2025年9月20日に明らかになりました。
-
空自「次期ステルス戦闘機」の巨大な実物大模型が登場 コックピットも再現! F-2の後継機に
日本とイギリス、イタリアの3か国が共同で進める次期戦闘機の開発計画「GCAP」の原寸大模型が、英国で開かれた防衛装備品の展示会「DSEI UK 2025」に出現しました。
-
将来戦闘機「GCAP」自衛隊になぜ必要か 既存のF-35と性能・役割かぶらない? ポイントは「より遠くへ、より重く」
日英伊の3か国で共同開発中の次世代戦闘機「GCAP」は一見すると3か国とも導入を進めるアメリカ製のステルス戦闘機F-35Aと性能の面で重複しそうな気がします。しかし、実は使い分けが想定されている模様です。
-
イタリア空軍 F-35で初めてロシア機を要撃 その相手は本来はいないはずの“超レア機”だった!?
イタリア空軍は2025年8月14日、NATO(北大西洋条約機構)の任務でエストニアに派遣中のF-35Aが、初めてロシア機の要撃を担当したと発表しました。
-
戦車として“最高クラス”欧州の「レオパルト2」非採用国に最新改修型が登場! その性能は?
イタリア陸軍は2025年7月18日、「アリエテ」主力戦車の改修型である「アリエテC2」を受領したと発表しました。
-
日英伊の次期戦闘機「サウジアラビア参入は遠のいた」ただ さらに進展した場合は話が変わるかも?
第6世代戦闘機開発プロジェクト「グローバル・コンバット・エア・プログラム(GCAP)」に、サウジアラビアが加わる可能性が低下しています。
-