グッズの記事一覧
-
「上越線沿線」を商品に JR東日本の「鉄道会社」らしい地域活性化とは 別路線へ展開も?
JR東日本高崎支社が“沿線”を商品化。「上越線ビール」「上越線ピクルス」「お土産用 ベGパスタ」などを発売しました。ただ、ねらいは「ものをつくること」ではないそうです。この取り組み、今後、他路線に広がるかもしれません。
-
-
-
「トミカ」初のTVアニメ『ドライブヘッド』、「SUPER★DRAGON」が主題歌披露 2017年4月開始
「トミカ」史上初のTVアニメ『トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察』。2017年4月15日の放送開始を前に、「SUPER★DRAGON」が主題歌をライブ初披露しました。アニメのロボットも登場しています。
-
引退する都電の部品をグッズに再生・販売 「チンチン」のベルでスマホ着信検知など
東京都交通局とぴあが連携し、2017年春で引退する都電7000形電車の部品を「メモリアルグッズ」に再生。「スマホ着信検知ベル(発車ベル)」「都電荒川線車内USBライト」などが販売されます。
-
-
「マンホールカード」第4弾、4月3日配布開始 「ふた」50種類が新たに追加
マンホールのふたを題材にした「マンホールカード」第4弾の配布が、2017年4月3日から始まります。新たに加わるのは42自治体50種のカードです。
-
-
「北斗星」の浴衣や定刻起床装置、「青春18きっぷ」ポスターも 大宮駅に鉄道グッズ専門店
鉄道グッズ専門店がJR大宮駅構内にオープンします。JR東日本グループ各社のオリジナル商品や各種メーカーの限定品なども販売されます。
-