フェリーの記事一覧
-
デカくて豪華でエコ! ついに2隻並んだ「LNG燃料さんふらわあ」フェリーをどう変えるか
フェリーさんふらわあの大阪~別府航路へ投入される2隻の新造船「さんふらわあ くれない/むらさき」がついに洋上で肩を並べました。国内初のLNG燃料フェリーは、環境対応だけでなく、フェリーそのものの概念を刷新しそうです。
-
-
-
新造船「さんふらわあ むらさき」進水 日本初の“LNG燃料フェリー”2隻体制に デカいぞ!
日本初となるLNG燃料の旅客フェリーの2番船「さんふらわあ むらさき」が進水。先にデビューする「さんふらわあ くれない」とあわせて2隻体制となります。新世代フェリーの乗り心地を体験できる日は、まもなくです。
-
-
-
-
-
「橋があってもフェリー盛況」のナゼ 神戸~高松ジャンボフェリー 新造船は“救世主”?
32年ぶりとなる新造船が進水した神戸~高松間の「ジャンボフェリー」。明石海峡大橋と並行する同航路は一時低迷しましたが、いまはむしろ、トラックドライバーにとって、なくてはならない存在になりつつあります。
-
ジャンボフェリー32年ぶりの新造船「あおい」進水 明石海峡に“動くテラスリゾート”
瀬戸内海の中距離フェリー「ジャンボフェリー」、その32年ぶりとなる新造船が進水しました。船体の大型化や客室の豪華志向といった近年の傾向に加え、コロナを経ての新趣向も。4~5時間の乗船時間はどう変わるでしょうか。