煙が出てない! LNG燃料フェリー「さんふらわあ」ついに就航 国内初 大阪~別府航路“新時代”へ
国内初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」がついにデビューしました。環境性能だけでなく静粛性も大幅に向上し、船内は一段と豪華に。燃料が変わっても、料金体系はそのままです。
いよいよ瀬戸内海へデビューした「さんふらわあ くれない」
商船三井グループの「フェリーさんふらわあ」が大阪~別府航路に投入する国内初のLNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ くれない」(1万7114総トン)が2023年1月13日、ついに就航しました。「瀬戸内海の女王」を再び標榜した豪華な内装がポイントの同船。フェリーさんふらわあの赤坂光次郎社長は「非常に満足している。船内は広く、ゆったりと過ごすことができる」とアピールしています。
「さんふらわあ くれない」は、1997年12月に就航した「さんふらわあ あいぼり」(9245総トン)の代替船として、三菱重工業下関造船所(山口県下関市)で建造されました。伝統工芸品である別府竹細工など和のイメージを取り入れた内装を施し、クルーズ船のような丸窓を取り付けています。フェリーさんふらわあは、定期航路で豪華な船旅を気軽に楽しめる「カジュアルクルーズ」を掲げて新造船を送り出してきましたが、その最終形態に位置付けられています。
3フロア吹き抜けのアトリウムを中心として、展望大浴場の面積やレストランの席数も1.5~2倍と、大型の船体を生かし充実した設備を整えました。客室もほぼ個室化されたこともあり、旅客定員は既存船とほぼ変わらない716人に抑えられています。
「幅広い年代、特にファミリー層に乗ってほしい。スペースを広く取っており、子供も自由に動き回れる。レストランでは瀬戸内の味を提供する予定で、食事も楽しんでいただければと思っている」(赤坂社長)
目玉は、最上階の8階に置かれたスイートクラスのフロア。客室にはデッキチェアを備えたバルコニーが設けられており、外で風を感じながらフェリーでのひと時を過ごせます。特に日が長くなる夏は、瀬戸内海の風景を明るい時間に眺められます。
また、スイートとデラックスクラスには2つの部屋を内扉で繋げる「コネクティングルーム」が国内の長距離フェリーでは初めて設置されており、最大で7人が利用できるようになっています。
ドライバーズルームも居住性が向上しており、通常はトラックドライバーのみが利用できますが、ゴールデンウイークなどの多客期に「スタンダードシングル」として一般販売ができるようにしています。
コメント