ブリヂストンの記事一覧
-
ブリヂストンのパンクしない「未来のタイヤ」公道デビュー!全国初となる実証実験を開始
富山市とブリヂストンは2025年11月8日、パンクしない次世代タイヤ「AirFree(エアフリー)」を装備した電動バスの実証実験出発式を富山駅前で実施しました。
-
ブリヂストン開発「未来のタイヤ」バスで公道デビューへ! 鍵は「乗る人が気付かないこと」
東京都小平市にあるブリヂストンの技術センターで、このたび空気を必要としない次世代タイヤ「AirFree(エアフリー)」の自治体関係者向け試乗会が開催されました。
-
軽商用車のデザインも!?「巨匠」が手がけた意外な乗りものたち「ロータリーエンジン二輪車」なんてのも
いすゞ「117クーペ」や「ピアッツァ」、スバル「アルシオーネSVX」など、数多くのに日本車をデザインしてきたジウジアーロ氏ですが、じつは商用車や自転車も手掛けています。意外なジウジアーロデザインの乗りものを集めてみました。
-
ブリヂストンから商用バン・小型トラック用スタッドレス「BLIZZAK VL10A」 9月に発売! 独自技術「発泡ゴム」がさらに進化
ブリヂストンは、商用バン・小型トラック用商品として冬用タイヤブランド「ブリザック」史上最高の「効き」と「長持ち」を実現したというスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VL10A」(ブリザック ブイエルテンエー)を2024年9月1日より順次発売すると発表しました。
-
タイヤは石油由来でいいの? 過酷なレース用の“環境に優しい”タイヤできました ブリヂストンのTAS2024
「東京オートサロン2024」でブリヂストンは、新製品の「REGNO GR-XIII」や“サスティナブルなグルーバルモータースポーツ”を想定したというコンセプトタイヤを公開しました。
-
「空気レスタイヤ」は空気入りタイヤを超える? メディア初試乗で“走り”を体感 実用化近し!
ブリヂストンが開発している空気充填のいらない「エアフリータイヤ」を装着した車両のメディア試乗会が初めて行われました。スペアタイヤが不要になり、リサイクルの面でもメリットがありますが、“走り”の面ではどうなのでしょうか。
-
-
「え、ライトセイバー用!?」 警察の「白チャリ」前輪にある“謎の筒”の使い道
交番のお巡りさんがパトロールのために乗っている「白チャリ」、その前部には、アクリル製と思われる透明な筒が2本縦に配置してあります。一体何に使うのでしょうか。
-
-
ブリヂストンとオランダ社が太陽光発電型EV向けタイヤを開発 700kmの長距離航続に貢献【Merkmal】
ブリヂストングループとオランダのLightyear社が、太陽光発電型電気自動車向けに、環境性能と運動性能を両立するタイヤ技術「エンライトン」を搭載した特別仕様タイヤ「トランザ・エコ」を開発した。