南海の記事一覧
-
「めでたいでんしゃ」1歳の「おたんじょうび会」開催 マルシェや未来郵便も 南海
南海加太線を走る観光列車「めでたいでんしゃ」が2017年4月29日にデビュー1周年を迎えます。当日、加太駅では「1歳のおたんじょうび会」が開催されます。
-
-
-
-
日本唯一の元南海「ズームカー」貸切ツアー開催 元近鉄車両との共演も 大井川鐵道
大井川鐵道が、日本で唯一となった元南海21000系電車「ズームカー」の貸切乗車ツアーを開催。こだわりのヘッドマーク掲出や元近鉄車両との共演などが企画されています。
-
-
中も外も「黄金特急」まもなく登場 ニュータウン再生の起爆剤になるか?
金色の内外装を持つ特急車両が泉北高速鉄道に登場。派手な金色というデザイン、その背景にはある社会的な課題が存在していました。鉄道会社はその課題に対し、何ができるのでしょうか。
-
空港急行、本数と両数増で混雑緩和なるか 南海、2017年1月にダイヤ改正
南海電鉄が2017年1月28日にダイヤ改正を実施。難波~関西空港間の空港急行は、8両編成の列車が増え、本数もおよそ1割増発されます。
-
元南海「ズームカー」2017年1月に引退 さよなら列車「A」「B」を運行 一畑電車
元南海電鉄の21000系「ズームカー」でもある一畑電車の3000系電車が、2017年1月に引退。それに際し、さよなら運転や撮影会が行われます。
-
金色の「泉北ライナー」新型車両、デビュー前に南海の車庫で撮影会
泉北高速鉄道「泉北ライナー」用の新型車両が2017年1月に運転開始。それに先立ち、特別に南海本線の羽倉崎車庫まで運転し、撮影会を行うツアーが開催されます。