原付の記事一覧
-
EVバイクいよいよ普及か 日本初のバッテリー交換拠点ついに稼働 規制強化は目前に
バイクの「バッテリー交換ステーション」が都庁付近に登場しました。実証事業化したのは日本初です。電池が切れたら新しい電池に交換してすぐ出発できる、バッテリー交換式バイクは、EV化を後押しするのでしょうか。課題も山積みですが、環境規制強化も目前です。
-
-
-
「それでもすり抜けますか?」バイク目線で死角だらけ 県警の“実演”による注意喚起が話題
渋滞中に右折車を譲ったところ、自車の左わきをすり抜けてきたバイクと右折車が衝突するという「サンキュー事故」。その様子がSNSで話題になる中、神奈川県警がライダーの死角について注意喚起しています。
-
-
電動キックボードは課税か無税か ほぼ自転車扱いの新区分「特定原付」 税制どうなる?
2024年度から電動キックボードなどの新モビリティに「特定原付」という新たな区分が設けられます。“ほぼ自転車扱い”になるものの、「原付」とするからには課税対象になるのでしょうか。その検討が始まっています。
-
カワサキ初の「自転車」乗ってみた 異形の「前2輪」メリットは? フル電動タイプも
カワサキが事業化する電動3輪の乗りもの「noslisu」を体験。うち電動アシストタイプは、カワサキ初の自転車です。“前2輪”が特徴ですが、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
-
複雑怪奇!「電動キックボード=ほぼ自転車扱い」道交法改正案 “取締りの嵐”再来か
電動キックボードをはじめとする新モビリティを「特定小型原付」に区分するという道交法改正案。ほぼ自転車扱いになる電動キックボードは極めて複雑な存在となり、取締りの嵐が吹き荒れることも懸念されます。
-