安全の記事一覧
-
自宅でも!? GWクルマの最多トラブル「バッテリー切れ」 要注意な乗り方とは
ゴールデンウィーク期間中、クルマのバッテリー切れによる救援要請が多いようです。エアコンの使用量が増える時期に特に多いトラブルですが、暑さ慣れしていないゴールデンウィークも要注意です。
-
タイヤの「指定空気圧」を知らない? GWクルマのトラブルで多い「パンク」 そのまま走るとヤバい!
ゴールデンウィーク期間中、クルマのタイヤトラブルによる救援要請は、バッテリー切れに続いて2番目に多いようです。空気圧が不足したタイヤのまま走行し続けると、乗り心地が悪いだけでなく、事故発生のリスクさえあります。
-
8、9、10、12…あれ、11は? 東武亀戸線「欠番踏切」の謎 どこにあった?
東武亀戸線には構内踏切を除き、起点の曳舟駅側を第1号として22号までの踏切があります。では全部で踏切数は22か所かと思いきや「21」。なんと欠番踏切が存在するのです。
-
分かりづらい? 数減らす「白丸に青ストライプ」道路標識 県警「別のものに置き換えている」
交差点の手前などで、本標識の上に設置された「白丸に青ストライプ」の道路標識を見かけることがあります。実は神奈川県では、「分かりづらい」として数を減らしているそうです。
-
交通事故が最も多い「魔の7歳」? いいえ注意すべきはドライバー 警視庁 児童の安全確保へ初の試み
年齢別で見て最も交通事故が多いのが「7歳」、小学1年生です。交通環境に不慣れで、不意に飛び出しなどをしますが、子供ばかりが原因ではありません。警視庁がこの年齢を主対象にしたキャンペーンに乗り出します。
-
どうすれば? 道路で「静かに」見かけたら そもそも標識としての意味あるの?
一般道のほか高速道路でも「静かに」と書かれた看板を見かけることがあります。では見かけたらどうすればよいのでしょうか。また、なぜその場所に設置されているのでしょうか。
-
見かけたらどうすれば…? 激レア標識「高・中速車」 路面には「40高中」その意味は
最高速度を表す道路標識に、まれに「高・中速車」といった補助標識が付いていることがあります。路面にも最高速度の数字のほか「高中」の表示が。これらは何を意味しているのでしょうか。