後継船はもう造れない!? 日の丸潜水調査船ノウハウの結晶が消滅か… JAMSTECを直撃!
日本の技術の粋を集めて建造された有人潜水調査船「しんかい6500」。ただ竣工から35年近くが経過しており、支援母船「よこすか」とともに老朽化が進行し、後継を新造するのか否かの岐路に立っています。JAMSTEC担当者にハナシを聞きました。
深海調査の分野でも中国が台頭
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)が行う深海での調査活動が、大きな岐路を迎えています。
同機構が保有する大深度の有人潜水調査船(HOV)「しんかい6500」と、その支援母船「よこすか」、双方の老朽化が深刻な状態に陥っており、大深度HOVシステムを構成する両船の運用が停止した場合、サンプリングや作業を行える水深が6500mから現有する無人探査機(ROV)の最大潜航深度4500mまで大きく後退してしまう可能性があります。
このたび、筆者(深水千翔:海事ライター)は詳細な状況についてJAMSTECにハナシを聞くことができました。かなり色々答えてくれたので、4回にわけてお伝えします。
対応してくれたのは、JAMSTEC経営企画部未来戦略課の桐生健斗さん。彼いわく「『しんかい6500』の後継を建造しようにも、当時建造に携わった技術者はすでにリタイアしており、製造設備も撤去されたものがあると聞いている。もし造るのであれば1から技術者を集めたり新たな設備投資をしたりといったことが必要で、その意味では技術は失われつつあり、新造は不可能ではないものの簡単ではない」とのことでした。
「しんかい6500」は1989年1月に三菱重工業神戸造船所からJAMSTECに引き渡されました。船体寸法は全長9.7m、幅2.7mで、空中重量は26.7トン、乗員数は3人です。船価は約125億円。神戸製鋼所で製造された直径2mのチタン合金製耐圧殻の内部にコックピットが設けられており、操縦を行うオペレーターと研究者が乗り込みます。最大潜航深度は船名の通り6500m。通常潜航時間は8時間で、緊急時のライフサポート時間は129時間となっています。
大深度まで潜れるHOVとしてはもちろん日本唯一です。また、この種のHOVを保有・運用しているのは、世界でも一部の国だけ。なかでも6000m級のHOVとなるとさらに限られ、現在では日本、アメリカ、フランス、中国の4か国のみとなります。
とりわけ中国は近年、深海調査に力を入れており、7000m級HOV「蛟竜」や世界で最も深い海底にも到達可能な11000m級HOV「奮闘者」を開発・投入しています。ただし、前出の桐生さんによると「深さだけが性能ではない。例えば、オペレーションや乗組員の快適性といった機能面などで『しんかい6500』は高い評価を受けている」とのことでした。
コメント