山陽新幹線の記事一覧
-
-
-
-
-
-
-
13年ぶり新型新幹線「N700S」デビュー のぞみ1号で東京から博多へ N700Aとの違いは?
東海道・山陽新幹線13年ぶりの新型新幹線車両「N700S」がデビュー。東京発博多行きの一番列車「のぞみ1号」発車にあわせ、出発式が開催されています。N700Sの特徴、従来のN700系(N700A)との違いについてもまとめました。
-
新型新幹線「N700S」全席コンセントだけじゃない座席まわりの進化とは 実際に乗って
2020年7月デビューの新型新幹線「N700S」。座席まわりでは全席コンセントが大きな特徴ですが、実際に乗ってみたところ、普通車、グリーン車とも、気の利いた形にいろいろと進化していました。N700SとN700Aも乗り比べてみました。
-
新型新幹線「N700S」不注意で座席の柄が変わる 窓の小さなテーブルも進化
2020年7月デビューの新型新幹線「N700S」。窓にある小さなテーブルも進化しました。ただ「やらかした本人」として言うと、注意も必要かもしれません。N700Sはそんな事態に対しても、座席の柄が変わるという進化をしています。
-
テンテンテンテテ~ン♪と同時変化 最新新幹線「N700S」天井周辺も注目 実際に乗って
JR東海の新型新幹線車両「N700S」。一見すると従来のN700系に似ていますが、天井まわりにもさまざまな進化が見られます。「明るくなる荷棚」は、明らかに分かるレベル。大きくなって情報量が増えた液晶ディスプレイも印象的です。