岐阜県の記事一覧
-
-
ついに東海環状道「名神-東海北陸道」つながります! 8月開通の“新区間”みてきた PAがめっちゃ楽しそう!?
2025年8月30日に開通する東海環状道「本巣~大野神戸」の区間について、完成間近となった現場が報道陣に公開されました。
-
-
東海環状道「約8割が完成しました」 新2区間で“開通の効果”が明らかに!「病院ほぼ直結IC」効果てきめん?
2025年8月8日、中部地方整備局とNEXCO中日本は東海環状道で今年新たに開通した「山県IC~本巣IC間」(11.9km)と「いなべIC~大安IC間」(6.5km)について、開通3か月後の開通効果などに関するデータを公表しました。
-
長引く大雨 高速道路の利用には警戒を! 17日午後から東海環状道で「通行止め」の可能性
2025年7月17日現在、東海地方を中心に大雨が続いています。NEXCO中日本はこれを受け、17日の午後から東海環状道の一部区間で通行止めを行う可能性があると発表しました。
-
“警戒級の大雨” 新東名でも「通行止め」の可能性 東海から関東まで広域で「外出時間の変更を」
2025年7月16日現在、東海地方から関東にかけて大雨が予測されているため、新東名などの複数路線で通行止めの可能性が発表されています。
-
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
勢いを増す猛暑が暮らしを変えつつあります。岐阜県内の小学校では公用車による下校が始まりました。猛暑の中を子供に付き添った新町長の“体感”支援。この夏を乗り切らなければ、という危機感が議会も動かしました。
-
「道が1本しかない県境」ようやく8か月ぶり全線開通 “隣の県境”も4か月ぶり復旧 「道路状況が一気に改善します」
岐阜県と石川県を結ぶ有料道路「白山白川郷ホワイトロード」が2025年7月11日、8か月ぶりに全線開通します。
-
「東急の豪華列車」が名古屋駅や岐阜駅に乗り入れへ 横浜駅発着で運行! 新快速や快速の間を縫うように走る!?
東急の豪華列車「THE ROYAL EXPRESS」が運行区間を拡大します。これまでクルーズ列車とは無縁だった愛知県や岐阜県に夢の豪華列車がやってきます。
-